香港版

2025年6月30日 (月)

デジタル資産発展で政策声明=トークン化に照準―香港政府

 【香港時事】香港政府は26日、暗号資産(仮想通貨)などデジタル資産の発展推進に向けた新たな政策声明「デジタル資産宣言2.0」を発表した。政府の陳茂波財政官は「デジタル資産発展のビジョンを示した」とし... ★続きは全文掲載の無料トライアルで!

返還記念日控え、政策期待高まる=旅行大手の香港中旅が急騰

 27日付の日刊紙・香港経済日報によると、中国本土と香港の観光回復への期待が高まる中、中国政府系の旅行大手、中国旅游集団(中旅)傘下の香港中旅国際投資の株価が急騰した。7月1日の香港返還記念日を控え、... ★続きは全文掲載の無料トライアルで!

中国、日本産水産物の輸入再開へ=2年ぶり、処理水で禁輸―10都県は対象外

 【北京時事】中国税関総署は29日、日本産水産物の輸入を同日から容認すると発表した。東京電力福島第1原発の処理水放出を理由に2023年8月から全面禁輸に踏み切っており、再開はほぼ2年ぶりとなる。ただ、... ★続きは全文掲載の無料トライアルで!

1〜5月の鉱工業企業利益1.1%減=自動車産業は悪化

 中国国家統計局は27日、1〜5月の鉱工業企業(一定規模以上)の利益総額は前年同期比1.1%減の2兆7204億元(約54兆8000億円)だったと発表した。5月単月が前年同月比9.1%減と大幅に落ち込ん... ★続きは全文掲載の無料トライアルで!

ナイキ、米国向け製品の中国生産比率引き下げへ=高関税の影響緩和

 米スポーツ用品大手ナイキは26日、米国の輸入関税引き上げの影響を和らげるため、米国市場向け製品の中国生産比率を低下させる方針を明らかにした。... ★続きは全文掲載の無料トライアルで!

英スポーツカー「ロータス」、国内生産終了へ=26年にも、中国「吉利」傘下―英紙

 【ロンドン時事】英紙フィナンシャル・タイムズ(FT、電子版)は27日、中国自動車大手、吉利集団傘下で英スポーツカーメーカーのロータスが来年にも英国内での生産を終了する計画だと報じた。トランプ米大統領... ★続きは全文掲載の無料トライアルで!

《トップニュース》

《中国経済》

  • 中国、対米貿易交渉進展を示唆=レアアース輸出迅速化で合意か
  • 貿易交渉完了「9月までに」=米財務長官が表明
  • 中国、反不正競争法を改正=企業の過度なシェア争い防止か
  • 中国人民銀行、経済状況に応じ政策対応=金融政策委員会
  • 大統領、EV電池供給網事業を発表=総額59億ドル、CATLが参画―インドネシア

《香港》

  • 保険大手のFWD、7月7日に香港上場=アブダビ政府系ファンドが3割保有
  • 香港中銀、約2年ぶり通貨買い介入=94億香港ドル超
  • 5月の民間住宅価格指数、2カ月連続上昇=専門家「下半期は好転」
  • シーイン、仮目論見書を非公表へ=香港での上場に向け
  • 来月、香港に空母派遣
  • 民主派政党の社民連解散=「強い政治的圧力」

《広州・華南》

  • CATL、NIOに続き欧州でEV電池交換サービス=FT紙報道―福建省
  • スマホ大手のオナー、上場へ書類提出=広東省
  • 物流大手の順豊、新株発行と転換社債で1100億円調達へ
  • 深センのユニコーンは37社=世界6位―胡潤調べ
  • 広東省広州市で国際投資年次総会
  • 家電ミデア、マクロやロータスズに販路拡大=タイ
  • BYD、ハンガリー工場のバス生産3倍に=9400万ドル投資

《上海・華東》

  • レクサス、上海工場建設に着手=27年生産開始
  • レゴランドでコースター緊急停止=上海
  • 卸売市場運営の小商品城、大阪に展示施設=浙江省
  • 検査装置の長川科技、31億元調達へ=浙江省
  • 半導体装置の華海清科、再生ウエハー増産へ=江蘇省に拠点
  • 雷利電機、EV部品増強=CBで資金調達―江蘇省
  • ハイアールが人型ロボット開発へ=CEOが表明

《四川・中西部》

  • 東風汽車、NEV製造の新会社「奕派汽車」設立
  • 長安汽車、重慶研究開発センターの増強工事着手
  • オリエントタンタル、12億元調達=寧夏自治区
  • 蔵格鉱業、チベット自治区で塩湖開発=電池原料確保へ

《北京・華北・東北》

  • 大使館で日本留学説明会=希望者ら500人が参加―北京
  • 北京の高級オフィス、空き室率は20%=賃料2.9%下落
  • シャオミ、AIスマートグラス発表=ECサイトで売り切れも
  • 理想汽車、全国初の「連続型」超急速充電スタンド開業
  • 中国長城資産、長城華西銀行株式を全面売却
  • 民間PE投資会社がイノベ債券発行=天津で初めて

《台湾》

  • ウィンウェイ、下半期売上高を楽観=AIチップの需要旺盛
  • ウィストロン、米ダラスに工場取得=投資額160億円
  • 先進光電、ベトナムで生産拡充=光学レンズ用ガラス

《中国一般》

  • 王外相、30日から欧州歴訪=EU首脳の訪中調整か
  • 4頭のパンダ、中国へ=沿道から出発見送るファンも―アドベンチャーワールド・和歌山
  • 和歌山のパンダ、中国到着
  • パンダ「友好に重要な役割」=中国外務省

《コラム・リポート》

  • 【アジア風・香港だより】パワースポット
  • 【チャイナ・インサイト】第70回 中国では今、次世代自動運転「VLA」だらけになっている 上海莱弥信息咨詢有限公司(インサイツ)東京事務所顧問 有田直矢
  • 【アジア進出インタビュー】〔ベトナム〕「カボスの認知広める」ジェイエイフーズおおいた・大塚修司社長

《日本企業の中国関係人事》

  • 日本企業の中国関係人事

《自動車》

  • 米大統領、日本の自動車輸出「不公平」=「関税25%」の書簡も
  • 5月の世界販売、0.5%増=トヨタ、駆け込み需要続く―自動車大手8社

《日本・その他》

  • 赤沢経済再生相、米商務長官と電話会談=「実りある議論」2日連続
  • 訪米7回、合意遠く=関税交渉、高まる不透明感

《人事・訃報》

  • 木曽路社長に中川氏=吉江氏は会長に専念―27日付
  • 松崎昭雄さん死去=安倍昭恵さんの実父
  • 堀越謙三さん死去=映画プロデューサー

《マーケット情報》

  • 〔東南アジア株式〕大半が上昇=関税交渉に注目(27日)
  • アジア主要市場の株価指数(27日、カッコ内は前営業日比)
  • 東証出来高・指数(27日、平均株価単位=円)