バンコク版

2025年7月4日 (金)

クーデターは選挙次第=日本企業の「公平な競争」重視―時事トップセミナーで大鷹駐タイ大使

 【バンコク時事】大鷹正人駐タイ大使が3日、バンコクで開かれた時事トップセミナーで講演し、不安定化するタイ政治の中で懸念される軍事クーデターについて「今すぐに起きると思っている人はいないが、選挙後はど... ★続きは全文掲載の無料トライアルで!

プームタム内相、首相職代行

 【バンコク時事】タイのペートンタン政権による改造内閣が3日、発足した。閣僚が国王の前で宣誓した。ペートンタン氏は憲法裁判所から首相職の一時停止命令を受けており、プームタム副首相兼内相が代行する。... ★続きは全文掲載の無料トライアルで!

1〜3月のCO2排出量、前年比8.7%減=再エネ・EC普及

 【バンコク時事】タイ・エネルギー省エネルギー政策計画事務局によると、1〜3月のエネルギー消費による二酸化炭素(CO2)排出量はタイ全体で5790万トンとなり、前年同期比で8.7%減少した。... ★続きは全文掲載の無料トライアルで!

タイ成長率、26年は1.7%まで減速=デジタル経済を分析―世銀経済モニター

 【バンコク時事】世界銀行は3日発表した「タイ経済モニター」7月号で、タイの経済成長率は2025年に1.8%、26年には1.7%となり、24年の2.5%から減速するとの見通しを示した。主要各国の貿易政... ★続きは全文掲載の無料トライアルで!

《トップニュース》

《産業》

  • サイノ・ロジ、新たな保税倉庫建設=レムチャバン工業団地
  • 日産、タイ工場のライン統合着手=競争力強化―新型モデル生産も準備
  • 江崎グリコ、年内でアイスクリームのタイ販売終了
  • 外食マグロ、下期中に2つの新ブランドレストラン
  • ATP30、オンデマンドの短期レンタカーサービス強化
  • 賃貸工場の床面積、24年は328万平方メートル=英ナイトフランク調査
  • 不動産オーンシリン、今年下期は増収見込む=新規プロジェクト2件を開発
  • 不動産アセットワイズ、上期の住宅予約販売額21%増
  • 化粧品イノフィーナ、Z世代の顧客獲得目指し東南アジア進出を計画

《経済》

  • ラノン港とバングラの接続性強化
  • 障害者向け融資アプリ登場
  • 地元企業を支援=チュラ大などと―商務省
  • 〔アジア外為〕総じて横ばい=台湾ドル上昇(3日)
  • 〔東南アジア株式〕まちまち=タイ上昇、不信任案の提出見送りで(3日)

《政治・社会》

  • タイ政府、東南アジア競技大会の準備加速=調整センター開設

《各地のタイ関連ニュース》

  • 再生エネや農業で連携強化=シンガポール・カンボジア首脳会談
  • UOBとフレイザーズ、タイで提携=東南アジアの工業団地開発と外国企業の事業拡大で協力

《コラム・リポート》

  • 【食彩ASIA】フィリピンのゴーヤチャンプルー
  • 【ASEAN経済統合の実像】第271回 トランプ流の交渉成果を「国際公共財」として自由貿易秩序再構築を 国士舘大学政経学部教授(泰日工業大学客員教授) 助川成也

《トランプ関税》

  • 米大統領、4日から関税通知=10カ国ずつ
  • ベセント米財務長官:相互関税100カ国は10%=引き下げの可能性に言及

《ベトナム》

  • 貿易協定合意の具体化へ米と調整=外務省報道官
  • 米との「公平な合意」歓迎=ラム書記長、トランプ大統領と電話会談
  • スペースシフト、ベトナムの地理空間技術企業と提携=衛星データ活用

《インドネシア》

  • インドネシア、340億ドルの対米投資・輸入合意へ=関税回避狙う
  • インドモービルが合弁設立=シンガポールZDエナジーとEV部品
  • 二輪配車、運賃引き上げでは不十分=運転手に恩恵なし―業界関係者

《マレーシア》

  • ジップケア、介護ロボの共同研究開始=マレーシアで次世代モデル構築へ
  • 現代自現法、スタリアなど3車種発売
  • 中国・長城汽車のマレーシア現法、25年末までに販売店を35に拡大

《シンガポール》

  • アリババ・クラウド、5000社のAI導入支援=新拠点開設
  • フレイザーズと積水の高級住宅プロジェクト、一般向けプレビュー開始=5日から
  • バイナンス、数百人の雇用維持=暗号資産業の規制強化でも

《インド・南アジア》

  • 岩屋氏、2国間協力の重要性強調=日印外相会談
  • 三井住友FG、電子契約で新会社=書類作成にAI活用
  • 友訊、インドで企業向け大型受注=家庭向けでも攻勢―台湾

《中国・香港・台湾》

  • 5月の対中輸出、16年ぶり低水準=関税合戦で取引縮小―米商務省
  • BYD、メキシコ工場計画撤回=地政学的緊張理由
  • 長安汽車1〜6月販売、135.5万台=過去8年で最多―中国

《自動車》

  • 米政権、続く揺さぶり=対日交渉、車輸出枠も一時浮上
  • 米テスラ、ドイツ販売60%減=EV全体は上昇―6月

《日系企業のASEAN・インド進出速報》

  • 日系企業のASEAN・インド進出速報

《日本・その他》

  • 参院選が合意制約=対日関税交渉で―米財務長官
  • トランプ減税、実現へ=議会通過、米政権に追い風
  • FRB、9月に大幅利下げも=7月会合で見送れば―米財務長官

《マーケット情報》

  • アジア主要市場の株価指数(3日、カッコ内は前営業日比)
  • 米国市場サマリー(3日)