広州・華南版

2025年7月8日 (火)

上海発米国向けのコンテナ運賃、1カ月で6割下落

 【上海時事】上海海運取引所が4日に発表した上海港発世界各地行きのコンテナ船運賃指数(SCFI)によれば、米国西海岸と東海岸向けは、それぞれ40フィートコンテナ1個(FEU)当たり2089ドル(約30... ★続きは全文掲載の無料トライアルで!

反米同調国へ10%追加関税=BRICS首脳会議に対抗か―トランプ氏

 【ワシントン、北京時事】トランプ米大統領は6日、中国やロシアなどの新興国グループ「BRICS」に同調する国に対し、10%の関税を上乗せすると表明した。BRICSは首脳会議で高関税を非難する宣言を採択... ★続きは全文掲載の無料トライアルで!

CATLと吉利汽車、戦略提携深化=全面的電動化で

 7日付の日刊紙・香港経済日報などによると、中国車載電池最大手の寧徳時代新能源科技(CATL、福建省寧徳市)は4日、自動車大手の吉利汽車(浙江省杭州市)と全面的な電動化に関する戦略提携の深化で合意した... ★続きは全文掲載の無料トライアルで!

中国副首相、万博で来日へ=自民幹事長、パンダ貸与要請

 中国政府が11日に予定されている大阪・関西万博での同国「ナショナルデー」に合わせ、何立峰副首相を来日させる方向で調整していることが分かった。実現すれば、超党派の日中友好議員連盟の森山裕会長(自民党幹... ★続きは全文掲載の無料トライアルで!

《トップニュース》

《中国経済》

  • 6月の中国外貨準備は322億ドル増=6カ月連続プラス
  • 中国、エチオピア産大豆かす輸入承認=多角化の一環
  • 公務員「禁酒令」で高級白酒の価格下落

《広州・華南》

  • セレスNEVの6月販売台数4.4%増=問界が好調
  • 深セン出入境施設、1〜6月利用者1.3億人超=外国人4割増―広東省
  • マカオカジノ売上高、上方修正=関連銘柄の目標株価53%引き上げ―UBS
  • 路維光電の半導体部品工場着工=26年稼働―広東省
  • 道氏技術、アフリカで銅精錬事業=電池原料確保へ―広東省

《上海・華東》

  • 海順新材、機能フィルムの思瑞文買収へ=上海市
  • 温度調節材の独アウトラスト、安徽省で新工場着工=海外初の生産拠点
  • 北侖電廠で2基稼働=火力発電で国内最大―浙江省
  • センサーの漢威科技、人型ロボット会社に出資
  • 山東東営港初のコンテナターミナルが運用開始

《四川・中西部》

  • 四川宜賓がAI応用計画発表=産業ロボット100台導入へ
  • 湖北省、中小企業1万社超をデジタル化改造

《北京・華北・東北》

  • 北京市、AI技術活用で医薬・健康産業の発展計画
  • 国投中魯、エンジニアリングの中国電子工程を傘下に=北京市
  • 北京・天津・河北のネット関連売上高、1〜5月は8.3%増
  • 河北省の対ASEAN輸出入、全体の10.9%=1〜5月
  • 4人乗りハイブリッド動力航空機、初飛行成功

《台湾》

  • EV販売、上半期は29.8%減=19年以降で初のマイナス
  • 25年成長率予測、2.9%に下方修正=総統府シンクタンク
  • 半導体受託大手UMC、6月は7.3%増収=台湾ドル高が影響
  • ICの茂達、6月は27.5%増収=直近2年で最高
  • IC設計ASPEED、6月は55%増収=単月で過去最高
  • 華通、6月は7.4%増収=当初予想上回る

《中国一般》

  • 反米色薄め結束維持=「多国間主義」の死守宣言―拡大路線で調整複雑化・BRICS首脳会議
  • 盧溝橋事件88年で式典=習氏、山西省で献花

《コラム・リポート》

  • 【世界の街角から・ニューヨーク】最も「アメリカン」な大衆食堂
  • 【事例研究〜中国ビジネス法務】第273回 中国『反不正競争法』の再改正 北京市大地律師事務所/日本部パートナー弁護士 法学博士 熊琳

《その他アジア》

  • EGインダストリーズ、中国CIGと趣意書=ペナン州で生産拡大―マレーシア
  • 中国産熱間圧延鋼に反ダンピング関税=最大27.83%―ベトナム
  • 中国などの亜鉛めっき鋼板、反ダンピング関税仮決定=マレーシア投資貿易産業省
  • エスタカヤ電子工業、ベトナム関連会社の持ち分譲渡=鴻海精密工業子会社に
  • 1〜6月の外国直接投資、前年比3割増=ベトナム
  • 天皇陛下、水関連施設を訪問=チンギスハン博物館も―モンゴル

《自動車》

  • 日産、7500億円規模調達=巨額の社債償還やEV開発で
  • プロトン、6月販売1.1万台=1〜6月は7.2万台―マレーシア
  • ビンファスト、2.5兆ドンの社債発行=財務強化が目的―ベトナム

《日本・その他》

  • 米、日本に関税25%通知=相互関税、8月1日まで停止延期へ―市場開放なら修正も
  • 25年上期上場企業26.3%減=「脱小粒」、成長株にかじ―SMBC日興
  • 景気判断、コロナ禍以来の「悪化」=5月動向指数、0.1ポイント低下―内閣府
  • コメ価格、6週連続下落=備蓄米出回り3672円に―農水省
  • 福島第1の使用済み燃料搬出へ=東電HD、青森の中間貯蔵施設に

《マーケット情報》

  • 〔上海外為〕人民元、軟調=米関税の期限控え警戒(7日)
  • 〔中国・香港株式〕軟調=米関税巡る期限控え(7日)
  • アジア主要市場の株価指数(7日、カッコ内は前営業日比)
  • 上海メタル(7日)