シンガポール版

2025年7月4日 (金)

新タクシー会社「グラブキャブ」がサービス開始=6社目

 【シンガポール時事】シンガポールを拠点とする配車・フードデリバリー大手グラブは2日、傘下の自動車レンタル部門グラブレンタルズの子会社「グラブキャブ」が、シンガポールで6番目となるタクシー運営会社とし... ★続きは全文掲載の無料トライアルで!

再生エネや農業で連携強化=シンガポール・カンボジア首脳会談

 【シンガポール時事】シンガポールのローレンス・ウォン首相は2日、プノンペンでカンボジアのフン・マネット首相と会談した。再生可能エネルギー貿易や炭素市場、農業貿易の分野で協力を強化することで合意した。... ★続きは全文掲載の無料トライアルで!

製造業PMI、6月は50.0=2カ月連続改善で中立水準に

 3日付の経済紙ビジネス・タイムズによると、シンガポール資材購買管理協会(SIPMM)が2日に発表した6月の製造業購買担当者景況指数(PMI)は前月比0.3ポイント上昇の50.0と小幅に上昇した。前月... ★続きは全文掲載の無料トライアルで!

国民の大半、ディープフェイク見分けられず=サイバーセキュリティー庁の調査

 【シンガポール時事】シンガポールのサイバーセキュリティー庁(CSA)が2日に発表した調査結果によると、人工知能(AI)を活用し生成された偽の画像や動画「ディープフェイク」について、国民の多くが見分け... ★続きは全文掲載の無料トライアルで!

フレイザーズと積水の高級住宅プロジェクト、一般向けプレビュー開始=5日から

 【シンガポール時事】シンガポール不動産開発大手フレイザーズ・プロパティー(FPL)は2日、積水ハウスとの共同開発物件である高級住宅プロジェクト「ザ・ロバートソン・オーパス」の関係者向け内覧会を行い、... ★続きは全文掲載の無料トライアルで!

《トップニュース》

《産業》

  • アリババ・クラウド、5000社のAI導入支援=新拠点開設
  • 工科大、構内全体を試験場に=NECとリアルタイムデータ網構築
  • UOBとフレイザーズ、タイで提携=東南アジアの工業団地開発と外国企業の事業拡大で協力
  • UOB、マレーシアとシンガポールの製造業連と協定=経済統合・投資呼び込み支援
  • バイナンス、数百人の雇用維持=暗号資産業の規制強化でも
  • 米デルモンテ・フーズが破産申請=全資産売却へ

《経済》

  • 経営大、都市研究の連合設立=海外4大学と連携
  • シンガポール工科デザイン大学、人工知能推進の新部署を発足=デザインAIに特化
  • 〔アジア外為〕総じて横ばい=台湾ドル上昇(3日)
  • 〔東南アジア株式〕まちまち=タイ上昇、不信任案の提出見送りで(3日)
  • バルチック海運指数、9ポイント低下=ケープサイズの需要減

《政治》

  • 福祉機関支援で新基金=AI活用や専門職育成

《社会》

  • ケータリング業者の有罪認定=バイトダンス食中毒
  • 線路への不法侵入で少年を起訴=撮影動画がSNSで拡散
  • 伊藤叡王が王座挑戦者に=藤井七冠との5番勝負へ―将棋

《各地のシンガポール関連ニュース》

  • ベトナムに最大70億ドル投資=シンガポールの資産運用マカラ・キャピタル
  • インドモービルが合弁設立=シンガポールZDエナジーとEV部品―インドネシア
  • 鶏卵生産量、世界3位=年1145.9億個―農業省・インドネシア
  • ジョホール州の道路ジャラン・イスマイル・スルタンの夜間の通行を禁止=16日まで―マレーシア
  • 上海の1〜5月海外観光客55%増=日韓タイが大きな伸び―市観光局

《トランプ関税》

  • 米大統領、4日から関税通知=10カ国ずつ
  • 相互関税100カ国は10%=引き下げの可能性に言及―米財務長官
  • 参院選が合意制約=対日関税交渉で―米財務長官

《コラム・リポート》

  • 【食彩ASIA】フィリピンのゴーヤチャンプルー
  • 【ASEAN経済統合の実像】第271回 トランプ流の交渉成果を「国際公共財」として自由貿易秩序再構築を 国士舘大学政経学部教授(泰日工業大学客員教授) 助川成也

《マレーシア》

  • ジップケア、介護ロボの共同研究開始=マレーシアで次世代モデル構築へ

《インドネシア》

  • インドネシア、340億ドルの対米投資・輸入合意へ=関税回避狙う
  • 税収、VATなど目標達成困難=通年では112兆ルピア不足も―年央予測

《タイ》

  • クーデターは選挙次第=日本企業の「公平な競争」重視―時事トップセミナーで大鷹駐タイ大使
  • プームタム内相、首相職代行

《ベトナム》

  • 米との「公平な合意」歓迎=ラム書記長、トランプ大統領と電話会談
  • 貿易協定合意の具体化へ米と調整=外務省報道官

《インド・南アジア》

  • 東京貿易、インドに現法=産業・建設機械輸出
  • 友訊、インドで企業向け大型受注=家庭向けでも攻勢―台湾

《中国・香港・台湾》

  • 5月の対中輸出、16年ぶり低水準=関税合戦で取引縮小―米商務省
  • ドイツ、レアアース規制を批判=中国「国際慣行」と反論―外相会談

《オセアニア》

  • 5月の豪貿易黒字、22億豪ドルに縮小

《日系企業のASEAN・インド進出速報》

  • 日系企業のASEAN・インド進出速報

《日本・その他》

  • FRB、9月に大幅利下げも=7月会合で見送れば―米財務長官
  • トランプ減税、実現へ=議会通過、米政権に追い風
  • 米雇用、14万7000人増=失業率は4.1%に改善―6月

《人事・訃報》

  • 太田勝也さん死去(松風元会長)

《マーケット情報》

  • 米国市場サマリー(3日)
  • 〔中国・香港株式〕香港反落、電子商取引大手が安い=中国は上昇(3日)
  • 〔台湾株式〕3日続伸=0.60%高の2万2712.97(3日)
  • 三菱UFJ銀行直物為替公表建値 7/3
  • アジア主要市場の株価指数(3日、カッコ内は前営業日比)
  • 東証出来高・指数(3日、平均株価単位=円)
  • 〔ロンドン海運市況〕バルチック・ドライは−9の1434で終了(3日)
  • 上海メタル(3日)