ベトナム版

2025年7月18日 (金)

上期の生産台数、15%増の1.2万台=新車販売は31%増―トヨタ

 【ハノイ時事】トヨタ・モーター・ベトナムは15日、2025年上期(1〜6月)の事業概況を発表した。生産台数は前年同期比15%増の1万2914台となった。部品の輸出額は29%増の約3746万ドル(約5... ★続きは全文掲載の無料トライアルで!

ハノイ市建設局、電動バイク移行へ資金援助提案=化石燃料車の使用禁止へ

 16日のベトナム・ニューズ紙(電子版)によると、ハノイ市建設局は電動バイクや原付きに切り替える市民を対象とした300万〜500万ドン(約1万7000〜2万9000円)の資金援助計画を提案し、関係部署... ★続きは全文掲載の無料トライアルで!

西武プリンス、ダナンで開業=既存ホテルリブランド―10月

 【ハノイ時事】西武・プリンスホテルズワールドワイド(東京都豊島区)は17日、子会社の西武・プリンスホテルズワールドワイド・アジアパシフィック(シドニー)がベトナム・ダナンに「プリンスホテル・ダナン」... ★続きは全文掲載の無料トライアルで!

農業環境相に「警告」処分=党規則などに違反

 ベトナム・オンラインメディアのVNエクスプレスによると、共産党の最高指導部である政治局は17日、ドー・ドク・ズイ農業環境相に対し、旧イエンバイ省人民委員会委員長を務めていた際に党規則に違反したなどと... ★続きは全文掲載の無料トライアルで!

《ベトナムトップニュース》

《ベトナム経済・産業》

  • FPT子会社と合弁設立検討で合意=日本で新規事業創出―CAC
  • ガソリン、0.8〜0.9%値下げ=軽油は0.2%安
  • 下半期の信用状況、安定続く=内需刺激策や制度改革受け―格付け会社
  • 金融環境変化で銀行株好調=制度改革、決議42号法制化で恩恵
  • 9月に8600万口座を閉鎖=生体認証未登録など―商銀各行
  • ビングループ会長、傘下鉄道会社に追加出資=資本金2.5倍に
  • 右ハンドルモデル登場=インドネシアのオートショー出展―ビンファスト
  • 鉄鋼ホアファット、上半期2割増益=通期目標の半分達成
  • フンイエン省のモール開業=タイ小売りセントラル
  • 6月末の貸し出し残高5300兆ドン超=ホーチミンとドンナイ省
  • ホーチミン−ロンタイン高速道の拡幅に追加資金=2000億ドン割り当て

《ベトナム一般》

  • 糖尿病患者急増、過半数が未診断
  • FPTテレコムの政府保有権移管=公安省に

《各地のベトナム関連ニュース》

  • 日本に「書簡通り行動」=トランプ氏、25%の関税発動示唆
  • ベトナム人4人を窃盗容疑で逮捕=空き巣200件に関与か―警視庁
  • 美迪凱、韓国系光学フィルター2社買収へ=浙江省―中国

《ベトナム経済資料》

  • ベトナムのドン・金相場(7月17日)

《コラム・リポート》

  • 【食彩WORLD】極北で味わう絶品トマト=アイスランド
  • 【ASEAN経済統合の実像】第272回 試される地域統合の強靭性=東ティモール加盟をめぐるASEANの挑戦 国士舘大学政経学部教授(泰日工業大学客員教授)助川成也

《タイ》

  • 商務副大臣、原産地規則を確実に順守=米大使に説明
  • カンボジアとの国境貿易も懸念要因=米関税、ASEAN供給網に影響―工業連盟副会長
  • RATCH、小型モジュール炉の事業化調査=サハグループと提携
  • 今年の砂糖輸出額34%増=価格低下も数量大幅増―調査

《中国・香港・台湾》

  • 日本産ホタテに輸入許可=マグロも、手続き進める―中国
  • 中国ロボット産業、今年急拡大の見通し=ユニツリー創業者
  • 中国進出企業、人材確保が鍵=競争力強化で現地企業に対抗を―専門家
  • 台湾TSMC、4〜6月期最高益=熊本第2工場、年内着工へ

《シンガポール》

  • 中小企業の景況感、4〜6月期は回復傾向=OCBC指数
  • ST指数連動で新たなファンド=アムンディとエンダウス
  • 1〜3月の観光収入は微減=飲食支出は14%増
  • シングテルなど9社、NECとアジアに海底ケーブル=29年完成

《マレーシア》

  • 電子商取引、監督を抜本強化へ=26年初に法案提出―国内取引相
  • 25年型HR−Vを発売=安全装備拡充―ホンダ
  • ビー・インフォマティカ、プレシリーズAラウンドで2.1億円調達=累計3.6億円に
  • ユーグレナ、合弁会社の出資比率引き上げ完了=10万キロのバイオ燃料取り扱い可能に

《その他東南アジア》

  • 銀行貸し出し伸び率、3年3カ月ぶり低水準=中銀総裁「融資積極化を」―インドネシア
  • 三菱自、新型SUV「デスティネーター」を世界初披露=23日販売開始―インドネシア
  • 米との通商合意、貿易・財政収支に悪影響=エコノミスト―インドネシア

《インド・南アジア》

  • インド首都近郊にディズニーランド?=州トップ表明、土地確保も
  • 6月失業率、横ばいの5.6%=個人事業拡大で農村部低下―インド
  • 公共EV充電ステーション、22年末の5倍の2.6万基に=政府施策奏功―インド
  • ミネベアミツミ、インドに新工場=二輪・四輪車向け製品生産強化
  • インドの金輸入、2年超ぶり低水準=史上最高値で需要減

《日系企業のASEAN・インド進出速報》

  • 日系企業のASEAN・インド進出速報

《自動車・二輪》

  • 日本の対米自動車輸出額26.7%減=関税踏まえ価格引き下げか―6月貿易統計
  • 日産社長、神奈川知事に謝罪=県内2工場の生産終了で
  • ローム、村田製作所と共同輸送=EVトラックで関空へ
  • ウーバー、無人タクシーでルシッド、ニューロと提携=米で26年から運行

《日本・その他》

  • 加コンビニ大手、セブン買収撤回=7兆円規模、白紙に
  • 東京23区マンション価格、過去最高=1億3000万円超、首都圏も更新―上半期

《マーケット情報》

  • アジア主要市場の株価指数(17日、カッコ内は前営業日比)
  • 三菱UFJ銀行直物為替公表建値 07/17
  • 上海メタル(17日)