ロンドン版

2025年7月25日 (金)

仏、9月にパレスチナ国家承認=G7初、米とイスラエルは反発

 【パリ時事】フランスのマクロン大統領は24日、同国がパレスチナを国家として承認することを決めたと表明した。9月の国連総会で正式に発表する。日本や米英、ドイツは未承認で、先進7カ国(G7)メンバーが認... ★続きは全文掲載の無料トライアルで!

米イスラエル、カタールから代表団引き揚げ=ガザ停戦、一層不透明に

 【カイロ時事】パレスチナ自治区ガザの停戦を巡るイスラム組織ハマスとの間接交渉で、イスラエルと仲介国の米国は24日、交渉地カタールから代表団を引き揚げることを決めた。ハマスは停戦案に条件を付けて回答。... ★続きは全文掲載の無料トライアルで!

6月の欧州新車販売、7.3%減=電動車は好調続く―欧州自工会

 【ブリュッセル時事】欧州自動車工業会(ACEA)が24日発表した6月の欧州連合(EU)域内の新車販売台数は、前年同月比7.3%減の101万0201台だった。ガソリン車とディーゼル車の落ち込みが響いた... ★続きは全文掲載の無料トライアルで!

欧州中銀、金利据え置き=8会合ぶり、関税見極め

 【ブリュッセル時事】欧州中央銀行(ECB)は24日、ユーロ圏の金融政策を協議する定例理事会を開き、政策金利を据え置くことを決めた。据え置きは昨年7月以来、8会合ぶり。物価が目標水準近辺で推移する中、... ★続きは全文掲載の無料トライアルで!

《欧州トップニュース》

《トランプ政権関係》

  • 米長官、「無謀な決定」と非難=仏のパレスチナ国家承認で
  • 対外支援など予算減額実現=トランプ氏が法案署名
  • パウエル議長、解任不要=FRB改修工事を視察―米大統領
  • ベセント米財務長官:中国との貿易は「良好」=経済リバランス巡り協議可能
  • 首相、関税の影響緩和指示=日米合意受け政府対策本部
  • 防衛費圧力、身構える日本=米関税合意で次の焦点に

《英国》

  • ロシア、ガソリン輸出規制を強化へ=関係筋
  • ロイズ、1〜6月期は増収増益=住宅ローン好調
  • 英印首脳、自由貿易協定に署名=インドが対英投資約1.2兆円
  • バルチック海運指数、138ポイント上昇=ケープサイズのレートが好調
  • 泰坦科技、英国の日系企業買収=海外販売強化―上海市
  • 新国立劇場バレエ団、ロンドン公演開始=「ジゼル」披露、27日まで

《コラム・リポート》

  • 【会計士の英国定点観測】第17回 科学者の挑戦、実務面でサポート=英国での起業に伴走 SIDIKIES会計士 磯部功治
  • 仏大統領夫妻、米インフルエンサーを提訴=「夫人は元男」配信で名誉毀損
  • 羽毛の扇のような飾り=小さな爬虫類の背中に―三畳紀の新種化石発見・フランス
  • 1日7000歩で健康効果=早期死亡リスク半減―国際研究チーム

《ドイツ》

  • プーマ、25年は赤字に=業績予想下方修正、売り上げ減と米関税で
  • 独企業の30%、対米投資を延期=関税政策不確実性で―IFO経済研調査
  • BMW、南京にR&D子会社=中国初のIT開発拠点

《フランス》

  • 仏電力、海外人員削減・入札中止を計画=関係筋

《その他西欧・北欧》

  • スイス食品ネスレ、1〜6月期純利益10.3%減=為替変動響く
  • ネスレ、ビタミン事業見直しへ=上期売上高は予想上回る
  • スイス製薬ロシュ、1〜6月期は4%増収=新薬がけん引
  • レンゴー、イタリアの同業買収=欧州ネットワーク拡大
  • ローマやベルリンで「ワンダフル・インドネシア」

《ロシア・旧ソ連》

  • ウクライナ中銀、金利据え置き=今年の成長率を下方修正
  • ウクライナ、反汚職デモ3日目突入=大統領新法案も奏功せず
  • 49人搭乗の旅客機墜落=全員死亡と当局―ロシア極東
  • 参院選介入疑惑を否定=ロ報道官
  • 緊急発進、4〜6月は157回=中国大半、ロシア減も高水準―防衛省

《国連・国際機関》

  • 小池都知事、国連機能誘致に意欲=事務総長と会談
  • タリバンが帰国者迫害=女性や民主政権関係者ら―国連
  • IMF報道官:米国内需要に鈍化の兆し=インフレには「上振れリスク」
  • 幅広い減税や給付金、回避を=日本の財政に警鐘―IMF

《日系企業の欧州進出速報》

  • 日系企業の欧州進出速報

《アフリカ・中東》

  • トルコ中銀、3%利下げ=3月以来、43%

《日本・その他》

  • 車関税15%「大きな前進」=日米の合意を評価―トヨタ社長
  • 7月都内物価、2.9%上昇=4カ月ぶり3%割れ―総務省
  • 膵臓がん悪性化の仕組み解明=既存薬で抑制の可能性―京大
  • 米インテル、6四半期連続赤字=受託生産事業の不振続く―25年4〜6月期
  • タイ・カンボジア国境で軍が衝突=砲撃で民間人11人死亡
  • 李政権の閣僚候補、相次ぎ脱落=世論配慮で打撃は限定的―韓国

《マーケット情報》

  • 三菱UFJ銀行直物為替公表建値 7/25
  • 円相場、147円40〜43銭=25日正午現在―東京市場
  • 〔東京株式〕反落=利益確定売りに押される(25日前場)
  • 米国市場サマリー(24日)
  • 〔ロンドン外為〕円下落、146円台半ば(24日午前10時)
  • 〔欧州株式〕おおむね上昇=英は4日連続で最高値更新、独0.23%高(24日)
  • 〔ロンドン金〕続落=3370.93ドル(24日)
  • ロンドン原油(24日)
  • LME非鉄相場(24日)
  • 〔ロンドン海運市況〕バルチック・ドライは+138の2258で終了(24日)
  • 〔ユーロ圏金融・債券市況〕利回り上昇、ECB利下げ観測後退(24日)

《訃報》

  • 皆川おさむさん死去、62歳=「黒ネコのタンゴ」歌手
  • ハルク・ホーガンさん死去=71歳、プロレスラー

《スポーツ》

  • バルサ来日と現地報道=サッカー
  • 体操女子、団体総合で金=阿部、男子110障害制す―夏季ユニバ

《新聞各紙から》

  • 英主要紙見出し(24日)
  • 英主要紙見出し(25日)
  • 独主要紙見出し(24日)
  • 仏主要紙見出し(24日)