ロンドン版

2025年5月23日 (金)

英、戦略要衝返還協定に署名=インド洋の島、基地使用は継続

 【ロンドン時事】スターマー英首相は22日、インド洋のチャゴス諸島をモーリシャスに返還する協定に署名した。同諸島最大のディエゴガルシア島は米英軍の基地がある戦略的要衝。協定は99年間、基地の使用を継続... ★続きは全文掲載の無料トライアルで!

BYD、欧州で初のテスラ超え=4月のEV販売2.7倍―英調査会社

 【ブリュッセル時事】英調査会社JATOダイナミクスが22日発表した4月の欧州新車販売台数によると、中国の電気自動車(EV)大手、比亜迪(BYD)が、EVの販売台数で初めてライバルの米テスラを上回った... ★続きは全文掲載の無料トライアルで!

メルツ独首相、EUの供給網監視法案は廃案を

 【ベルリン・ロイター時事】ドイツのメルツ首相は21日、大企業に対しサプライチェーン(供給網)で強制労働や環境破壊などがないか監視することを義務付ける欧州連合(EU)の法案の廃止を呼び掛けた。ただ、同... ★続きは全文掲載の無料トライアルで!

「不確実性」高まり、緊密協議=ウクライナ支持で一致―共同声明採択し閉幕・G7財務相会議

 【バンフ(カナダ西部)時事】当地で開催中の先進7カ国(G7)財務相・中央銀行総裁会議は22日(日本時間23日午前)、共同声明を採択して閉幕した。声明では、「不確実性の高まり」が世界経済や金融の安定に... ★続きは全文掲載の無料トライアルで!

《欧州トップニュース》

《G7関連》

  • カナダ財務相、G7の「結束」強調=関税巡る緊張ある
  • 植田日銀総裁「市場動向を注視」=短期の動きコメントせず―超長期金利急騰
  • 米大統領、G7出席へ=カナダで6月開催

《英国》

  • 公的部門純借入額、4月も予想上回る=財務相に重圧
  • 資源大手リオティントCEO、年内退任=投資家は寝耳に水
  • 米MSからの報酬でガザ支援=ウィンドウズ起動音制作―著名音楽家
  • バルチック海運指数、4ポイント上昇=ケープサイズ需要堅調で

《コラム・リポート》

  • 【食彩WORLD】NYでは手頃な10ドルのスープ
  • 【特派員リポート】スエズ運河、通航料15%引き=フーシ派停戦で回復目指す カイロ支局 今泉悠

《EU・ECB》

  • G7のロシア産原油価格上限、米は引き下げ「納得せず」=欧州当局者

《ドイツ》

  • ドイツ銀行、1〜3月期は予想上回る39%増益=関税は重し
  • 5月のIFO景況感、87.5に改善=予想上回る

《フランス》

  • 中国主席、マクロン大統領に「団結」訴え=対米念頭、欧州と関係強化
  • IMF、仏に追加の財政赤字抑制策を要求
  • 中国系シーイン、手数料値上げと罰金に抗議=フランス消費者に転嫁と警告
  • 米エアビー、ツールドフランスと提携=パリ五輪に続き市場開拓
  • 田中監督、学生部門3位=カンヌ映画祭

《その他西欧・北欧》

  • ボルボ、グーグル車載OSの主要開発パートナーに=動作確認を迅速化
  • 伊独禁当局、ディオールの捜査終了=供給業者の労働環境巡り
  • 中国とオランダ、世界的課題で協力深化=気候変動や脱炭素移行
  • クレタ島でM6.1=ギリシャ
  • 両陛下、オランダ国王招き夕食
  • 天皇陛下、オーストリア大統領と会見

《東欧》

  • 石破首相、ハンガリー大統領と会談
  • 信子さま、来月ハンガリーへ

《ウクライナ関係》

  • プーチン氏に終戦意思なし=欧州首脳に伝達、制裁後ろ向き―米大統領
  • 5万人の不法出国阻止=ロシア侵攻で兵役逃れ―ウクライナ

《国連・国際機関》

  • コザックIMF報道官:米中貿易合意で世界経済上方修正へ=米関税率が大幅低下
  • 石破首相、国連事務総長と電話会談

《日系企業の欧州進出速報》

  • 日系企業の欧州進出速報

《ガザ・中東情勢》

  • ガザに食料支援物資搬入=住民に届けば3月以来―「なお不十分」とWFP
  • ガザに「食料配給地帯」設置へ=軍が管理、米企業が関与―イスラエル
  • イラン核問題を協議=米イスラエル首脳が電話会談
  • イスラエル大使館員2人射殺=容疑者拘束、ガザ軍事作戦に反発か―米
  • イスラエル大使館員射殺で訴追=米当局、テロ事件でも捜査
  • 在外公館の安全強化指示=イスラエル首相

《アフリカ・中東》

  • 米エネルギー長官、クルド自治区の石油・ガス開発で十分な協力機会
  • 中国ITサービス大手バイドゥ、世界でロボタクシー展開加速

《日本・その他》

  • 米、安保リスクは「対処可能」=日鉄のUSスチール買収で―報道
  • 景気判断維持、海外は下げ=米関税でリスク―5月経済報告・日本政府
  • 日本の4月消費者物価、3.5%上昇=コメ98.4%、上げ幅最大
  • 日本の今春大卒就職率98.0%=過去2番目、「売り手市場」続く
  • 名門ハーバード大への留学不可に=在校生は転出要求―トランプ米政権

《マーケット情報》

  • 三菱UFJ銀行直物為替公表建値 5/23
  • 〔東京外為〕ドル、143円台半ば=米英3連休前の売りで伸び悩み(23日正午)
  • 〔東京株式〕上昇=長期金利低下、円安で(23日前場)
  • 米国市場サマリー(22日)
  • 〔ロンドン外為〕円上昇、一時142円台(22日午前10時)
  • 〔欧州株式〕軒並み下落=英0.54%安、独0.51%安(22日)
  • 〔ロンドン金〕4日ぶり反落=3289.80ドル(22日)
  • ロンドン原油(22日)
  • LME非鉄相場(22日)
  • 〔ロンドン海運市況〕バルチック・ドライは+4の1341で終了(22日)
  • 〔ユーロ圏金融・債券市況〕独30年債利回り2カ月ぶり高水準(22日)

《訃報》

  • 山本一元さん死去(元旭化成工業〈現旭化成〉社長)

《スポーツ》

  • 不振でも有言実行=トットナムのポステコグルー氏―サッカー欧州L
  • モドリッチがレアル退団=スペイン・サッカー
  • 共催4チームも予選参加=28年欧州選手権―サッカー
  • 全仏テニス、大坂は世界10位と1回戦=錦織は前回覇者アルカラスと
  • 日比野菜緒が本戦へ=全仏テニス
  • 関係者3人と契約解除=ノルウェー勢のスーツ不正―スキー・ジャンプ
  • 張本美、木原組が3位以上確定=世界卓球

《新聞各紙から》

  • 英主要紙見出し(23日)
  • 独主要紙見出し(22日)
  • 仏主要紙見出し(22日)

《お知らせ》

  • ■■■ 休信のお知らせ ■■■