上海・華東版

2025年4月30日 (水)

上海モーターショー、欧米自動車部品大手が存在感アピール=上海市

 【上海時事】中国メディアが29日までに伝えたところによると、上海市で開催中の上海国際モーターショーでは、欧米自動車部品大手のZFフリードリヒスハーフェンやボッシュ、マグナ、コンチネンタル、フォルシア... ★続きは全文掲載の無料トライアルで!

中国の25年鉄鋼輸出、1500万トン減少=宝山鋼鉄幹部が見通し―上海市

 【上海時事】中国メディアが29日までに伝えたところによると、鉄鋼世界大手の中国宝武鋼鉄集団の中核子会社、宝山鋼鉄(上海市)の鄒継新董事長(会長)は、28日の決算説明会で、世界各地でトランプ米政権によ... ★続きは全文掲載の無料トライアルで!

輸入規制の早期撤廃要請=中国「監視継続」譲らず―森山氏、共産党序列3位と会談

 【北京時事】超党派の日中友好議員連盟の森山裕会長(自民党幹事長)らは29日、中国共産党序列3位の趙楽際・全国人民代表大会常務委員長(国会議長に相当)と北京の人民大会堂で約50分間会談した。森山氏は日... ★続きは全文掲載の無料トライアルで!

長城汽車、第1四半期は利益半減=販売台数減少

 中国メディアの運営商財経網によると、自動車製造大手の長城汽車(河北省保定市)が発表した2025年第1四半期の売上高は前年同期比6.6%減の400億1900万元(約7800億円)、純利益は45.6%減... ★続きは全文掲載の無料トライアルで!

《トップニュース》

《トランプ関税1》

  • 中国輸出業者、米顧客「注文ゼロ」も=トランプ関税で―浙江省義烏
  • 中国の食糧・エネルギー安全保障「損なわれない」=米から輸入減―発改委高官
  • 頭抱える米大豆農家=対中輸出に暗雲、関税引き下げ訴え
  • 米、レアアース確保で焦り=武器製造に打撃も、中国が規制強化
  • 高関税は「戦略的不確実性」=有利な合意引き出すため―米財務長官
  • 香港輸出、通年で伸び停滞も=専門家
  • 25年の原油価格、大幅下落=トランプ関税で世界景気悪化―世銀

《中国経済》

  • 「国際公共財」提供に意欲=米の関与縮小で中国主席
  • 中国国家発展改革委幹部:25年の成長目標達成を確信
  • 労働節連休、出入境571万人見通し=イーストダム混雑対策強化
  • 3月の民間住宅価格指数、4カ月連続下落=貿易戦争反映せず―香港

《上海・華東》

  • 化粧品の上海家化、24年は赤字転落=消費低迷で
  • 上海電気の風力発電機工場、5月にも稼働=内モンゴル自治区
  • 茶系飲料の滬上阿姨、5月8日香港上場へ=最大50億円調達見通し
  • 寧波市の1〜3月貿易、8.4%増=浙江省
  • 独系ターボチャージャー工場、太倉で稼働=江蘇省
  • 万華化学、クウェート石油から出資受け入れ=原料確保―山東省
  • 山東青島の工業付加価値、1〜3月は前年比8.7%増

《北京・華北・東北》

  • 玩具のポップマート、上場来高値=人気商品発売でアプリダウンロードも好調
  • 北京の金融機関、3月末貸出残高が前年同期比5%増
  • 乳業の三元食品、24年は大幅増益=北京で高シェア維持
  • 天津実体経済への資金流入 第1四半期は1412億元
  • フフホト保税区の第1四半期貿易額61%増=内モンゴル自治区
  • 吉林省、第1四半期の国内観光客1.2億人=前年比3割増
  • レストラン火災、22人死亡=遼寧省

《四川・中西部》

  • 長安汽車が第1四半期業績説明会=再編計画に投資家関心
  • 重慶市で4大実験室の建設加速=技術革新の中核
  • 鉛蓄電池の駱駝集団、増収増益=業界トップ維持
  • 四川省雅江で2.2億トンのリチウム鉱石確認
  • 新疆の不動産開発投資額、第1四半期は2.5%増
  • 甘粛省の第1四半期貿易額49%増=EVなど輸出急増

《広州・華南》

  • テンセント、米エヌビディア製半導体20億元分確保か=争奪過熱
  • 騰訊音楽、同業シマラヤと買収交渉=報道
  • 1〜3月の深センGDP、5.2%増=製造業が堅調―広東省
  • 格林美、24年は増収増益=電池材料が好調―広東省
  • 建機メーカー南方路機、大規模工場を建設=20億元投資―福建省

《台湾》

  • ペガトロン会長:米で家電機器不足のリスク=関税巡る不透明性で
  • 景気判断指数、3月は3ポイント低下=信号は前月と同じ「黄赤」
  • インベンテック、米テキサス州に進出=サーバー工場開設へ

《中国一般》

  • 対米、BRICSで結束確認=中ロ外相が会談
  • パンダ新規貸与に前向き=日本との「共同保護を歓迎」―中国外務省

《コラム・リポート》

  • 【チャイナ・インサイト】第68回 市販車を自動運転と過信する問題が中国で急速に広まる 上海莱弥信息咨詢有限公司(インサイツ)東京事務所顧問 有田直矢

《その他アジア》

  • 与党候補、2人の争いに=来月3日に選出―韓国大統領選
  • インド、ロシア産ESPO原油輸入急増=中国の需要減で

《自動車》

  • 日タイ、車の脱炭素化を多様な選択肢で推進=初の閣僚級対話で共同声明
  • EV展開幕、中国ブランド充実=商用車の出展増加―インドネシア
  • GM、1〜3月期は増収減益=通期予想を見直し

《日本・その他》

  • 与党勝利、カーニー首相続投=「反トランプ」で猛追かわす―過半数は微妙・カナダ総選挙

《マーケット情報》

  • 〔上海外為〕元、2日以来の高値=当局が通貨安定方針表明(29日)
  • 〔中国・香港株式〕中国小幅安、米関税の影響見極め=連休控え商い細る(29日)
  • 〔米株式〕ダウ6日続伸、300ドル高=米貿易交渉進展に期待(29日)
  • 〔NY外為〕円、142円台前半(29日)
  • アジア主要市場の株価指数(29日、カッコ内は前営業日比)
  • 上海メタル(29日)

《お知らせ》

  • ■■■ 労働節連休中の時事速報休信のお知らせ ■■■