ベトナム版

2025年5月16日 (金)

訪米団がインテル、メタ幹部と会談=半導体・AIで協力へ―財務省

 ベトナム・ニューズ紙(電子版)によると、対米投資関連会議に参加するため米国を訪問したベトナム財務省の代表団は13日、半導体大手インテル、テクノロジー関連複合企業メタ両社の幹部と会談した。半導体、人工... ★続きは全文掲載の無料トライアルで!

高速鉄道事業、中国との連携歓迎=ハー副首相

 ベトナム・ニューズ紙(電子版)によると、チャン・ホン・ハー副首相は14日、国内の高速鉄道事業で中国企業がベトナム企業と積極的に連携し、事業への投資や線路建設への関与で技術や品質、費用対効果の競争力が... ★続きは全文掲載の無料トライアルで!

関係省庁に意見提出求める=ビンスピードの南北高速鉄道投資提案で―ハー副首相

 ベトナムのチャン・ホン・ハー副首相は、ビングループ傘下のビンスピードによる南北高速鉄道建設計画への投資提案について、関係省庁や機関に意見を提出するよう求めた。オンラインメディアのVNエクスプレスが1... ★続きは全文掲載の無料トライアルで!

ガソリン価格、2.1〜2.2%上げ=軽油は2.5%上昇

 【ハノイ時事】ベトナム政府は15日、国際相場の動向などを踏まえ、燃料小売価格の上限を改定した。ガソリンは前週から2.1〜2.2%、軽油は2.5%それぞれ引き上げた。... ★続きは全文掲載の無料トライアルで!

銀行への出資比率、許容上限超えのケースも=国家銀は監視強化

 14日のベトナム・ニューズ紙(電子版)によると、ベトナム国家銀行(中央銀行=SBV)のグエン・ティ・ホン総裁は先ごろ国会に対し、国有企業の出資引き揚げが予定通り進んでいない現状を指摘する報告書を提出... ★続きは全文掲載の無料トライアルで!

《ベトナムトップニュース》

《ベトナム経済・産業》

  • H2コーポ、ホーチミンに拠点=建設業のAIソリューション開発
  • チン首相、中国華電に投資拡大要請=再エネの安定供給で
  • ホーチミンの商銀貸し出し、初の4千兆ドン超え
  • 韓国からの累計投資920億ドル超え=「工業化・近代化に寄与」とソン副首相
  • 1〜4月の外国直接投資、前年比4割増
  • ベトナム航空の全国内便が第3ターミナルに=タンソンニャット空港で17日
  • 市人民委に投資認可などの権限付与=ハイフォン自由貿易区創設で決議案
  • 中国南部とハノイ結ぶ貨物ルート開通=陸路輸送強化へ
  • 4月の失業手当申請、前月比16%増=ホーチミン雇用サービスセンター
  • バリアブンタウ省で高級リゾート事業着工=ホーチャムプロジェクト社

《ベトナム一般》

  • 国会は6月27日に閉会=当初予定から前倒しで
  • 保健省、コロナ予防呼び掛け=タイなどで感染者増加

《各地のベトナム関連ニュース》

  • ベトナム航空、中部国際空港就航20周年でセミナー開催=名古屋
  • 日系VCアントロッド、砂電池開発のベトナムベンチャーに出資―シンガポール
  • 他人のクレカ情報でたばこ購入容疑=オフライン決済悪用、5人逮捕―同様の被害99億円・警視庁

《ベトナム経済資料》

  • ベトナムのドン・金相場(5月15日)

《コラム・リポート》

  • 【世界穴場スポット】レゴランド=ロンドン近郊
  • 【特派員リポート】5年ぶり総選挙も与党が圧勝=カギはグループ選挙区に―シンガポール シンガポール支局 本杉邦夫
  • 【ASEAN経済統合の実像】第268回 ASEAN製自動車部品も対象に=米国関税強化が広げる波紋 国士舘大学政経学部教授(泰日工業大学客員教授)助川成也
  • 【政界交差点】裏金議員推薦、公明の動揺 時事通信解説委員長 高橋正光

《タイ》

  • 車両登録、18カ月ぶりプラス=二輪車は7割―4月
  • 崩落ビルは「建築基準違反」=中国系業者幹部らに逮捕状
  • 消費者信頼感指数、7カ月ぶり低水準=貿易戦争への懸念高まる―4月

《中国・香港・台湾》

  • 米中貿易担当高官が会談=首脳会談の地ならしか―報道
  • 長城汽車、ブラジル工場の生産能力増強=魏会長がルラ大統領に投資計画
  • スタバ、成長停滞の中国事業見直し模索=米報道
  • 中国で無人タクシー炎上=普及加速に逆風の恐れ

《シンガポール》

  • チャンギ空港、ターミナル5が着工=30年代半ばに開業
  • アスコット、世界で300超の新施設=1.2万人雇用
  • コンフォートデルグロ、1〜3月期は増収増益=買収とコスト管理で

《マレーシア》

  • ホンダ、マレーシア初のEV「e:N1」発売=法人向けにも売り込み
  • 本格FPSO船体、日本企業に初発注=三井海洋開発
  • 堀場製作所、クダ州に半導体関連の生産拠点=26年1月本格稼働

《その他東南アジア》

  • 安保・貿易で協力強化=豪インドネシア首脳が一致
  • グーグル・クラウド、データセンター拡張=AI向け需要が急増―インドネシア
  • 石炭生産、1〜3月期は1.71億トン=通年目標の23%―インドネシア

《インド・南アジア》

  • インド、関税ゼロの通商協定を米に提示=トランプ氏
  • 4月消費者物価、3.2%上昇=6カ月連続鈍化―インド
  • インドでマック運営のウエストライフ、1〜3月期利益倍増=手頃な価格で人気

《日系企業のASEAN・インド進出速報》

  • 日系企業のASEAN・インド進出速報

《自動車・二輪》

  • 曙ブレーキ、純損益マイナス見通し=26年3月期
  • トヨタ、一部生産ライン停止=愛知・田原工場、きょう再開
  • テスラ、中国製部品の対米出荷再開へ=ロイター報道

《日本・その他》

  • トランプ政権、貿易協定見直し視野=日本は想定せず、関税交渉難航の恐れ―経済再生相、来週後半にも訪米
  • 日本の3メガ銀、純利益3.9兆円=2年連続最高、金利上昇追い風―25年3月期
  • JDI、国内で1500人削減=最終赤字782億円―25年3月期

《マーケット情報》

  • アジア主要市場の株価指数(15日、カッコ内は前営業日比)
  • 三菱UFJ銀行直物為替公表建値 5/15
  • 上海メタル(15日)