ロンドン版

2025年7月17日 (木)

6月の英消費者物価、3.6%上昇=2カ月ぶり加速―国民統計局

 【ロンドン時事】英国民統計局が16日発表した6月の消費者物価指数(CPI)は、前年同月比3.6%上昇した。伸び率は前月(3.4%)を上回り、2カ月ぶりの加速。2024年1月以来1年5カ月ぶりの高水準... ★続きは全文掲載の無料トライアルで!

英バークレイズに罰金約84億円=金融犯罪対策の不備―当局

 【ロンドン時事】英金融行動監視機構(FCA)は16日、2件の事案で金融犯罪対策の不備により、顧客資金の不正利用のリスクを助長したとして、金融大手バークレイズなどに対し、総額約4200万ポンド(約84... ★続きは全文掲載の無料トライアルで!

EU、過去最大の中期予算案提示=7年で344兆円、競争力・防衛に重点

 【ブリュッセル時事】欧州連合(EU)欧州委員会は16日、2028〜34年を対象とする次期中期予算案を提示した。規模は2兆ユーロ(約344兆円)と過去最大。産業競争力や防衛力の強化に重点配分するのが特... ★続きは全文掲載の無料トライアルで!

5月のユーロ圏対外貿易収支、162億ユーロの黒字=EU統計局

 【ブリュッセル時事】欧州連合(EU)統計局が16日発表した5月のユーロ圏対外貿易収支(速報値)は162億ユーロの黒字となった。前年同月は127億ユーロの黒字。EU全体では131億ユーロの黒字(前年同... ★続きは全文掲載の無料トライアルで!

ASMLの4〜6月期、純利益45%増=露光装置や保守サービス好調

 【ブリュッセル時事】オランダの半導体製造装置大手ASMLが16日発表した2025年4〜6月期決算は、売上高が前年同期比23%増の76億9200万ユーロ(約1兆3300億円)、純利益が45%増の22億... ★続きは全文掲載の無料トライアルで!

《欧州トップニュース》

《英国》

  • バルチック海運指数、40ポイント上昇=ケープサイズが好調
  • 豪で4件のM&A取引を完了=THグローバル・キャピタル〔BW〕

《コラム・リポート》

  • 【欧州ビジネスインサイト】国際政治のモラル崩壊を如何にくい止めるか JCCMジャパン・コアコンピタンス・マネジメント代表 戸田洋正
  • ルクセンブルク皇太子、岩谷産研究所を訪問=先端水素技術を視察

《EU・ECB》

  • ECB、関税やサイバー攻撃に焦点=各行にリスク対策強化要請
  • 欧州委員、関税協議で訪米へ=米商務長官らと面会
  • EUの脱炭素燃料義務化、環境保護効果なし=航空輸送業界が異論

《ドイツ》

  • 30%の米関税、ドイツ経済成長率を0.25%押し下げ=研究所
  • DHLとネステ、シンガポールでSAF供給契約締結

《フランス》

  • 観光相、持続可能な観光開発目指す=外国人客1億人突破
  • フランス電力、北米とブラジルの再エネ事業権益売却検討
  • 中国・上海電気のグリーンメタノール工場稼働=海運大手CMA・CGMに供給

《その他西欧・北欧》

  • エアバスA321型機で装置の取り付け作業開始=中国
  • アイスランドで火山噴火=今後数百年続く恐れも
  • ギリシャ山火事で植物消失、地表温度10度上昇=国立気象局

《ロシア・旧ソ連》

  • 「一国主義に反対」で一致=中ロ主導のSCO外相会議
  • カザフ原油生産、今年前半は11.6%増=OPECプラス枠超過も離脱否定
  • ロシア参画のインドネシア・トゥバン製油所事業、8月にも最終投資決定
  • 四川製大型2基、ロシアに120日かけ輸送へ=中国
  • イブラヒム・マレーシア国王、ロシア訪問へ=8月に向け準備
  • 洞窟生活のロシア人女性保護=娘2人と8年間?―インド

《国連・国際機関》

  • WTO、意思決定容易化で停滞打破へ=改革模索

《日本企業の欧州関係人事》

  • 日本企業の欧州関係人事

《ガザ・中東情勢》

  • ガザ住民「隔離」に軍トップ反対=人質解放にマイナスと訴え―イスラエル
  • イスラエル、シリア首都空爆=「少数派保護」要求、米が中止要請
  • 「体制転換の狙い失敗」=米イスラエルを批判―イラン指導者
  • 国連安保理、緊急会合開催へ=イスラエルのシリア空爆で

《アフリカ・中東》

  • バーレーン、米ボーイング航空機の追加発注検討=報道
  • アフリカ産コーヒーの輸入関税ゼロ=中国
  • 米、不法移民をアフリカ小国移送=本国が「受け入れ拒否」

《日本・その他》

  • 日本に「書簡通り行動」=トランプ氏、関税発動示唆
  • 日本の6月対米輸出、3カ月連続減=関税発動の自動車落ち込む
  • 訪日客、最速2000万人超え=4〜6月消費18%増、2.5兆円
  • 米景気「わずかに拡大」=物価急上昇を企業警戒―FRB報告
  • 米金融大手5社、増収増益=トランプ関税で株取引好調―4〜6月期
  • 「可能性非常に低い」=米FRB議長解任―トランプ大統領
  • 次期FRB議長の人選急ぐ=政権高官ら候補―トランプ氏
  • カナダ大手、セブン買収撤回=「建設的協議が欠如」―7兆円提案、白紙に

《マーケット情報》

  • 三菱UFJ銀行直物為替公表建値 07/17
  • 〔東京外為〕ドル、148円台半ば=輸入企業の買いで強含む(17日正午)
  • 〔東京株式〕小幅安=半導体関連株に売り(17日前場)
  • 米国市場サマリー(16日)
  • 〔ロンドン外為〕円、148円台後半(16日午前10時)
  • 〔欧州株式〕軒並み下落=英0.13%安、独0.21%安(16日)
  • 〔ロンドン金〕3日ぶり反発=3349.03ドル(16日)
  • ロンドン原油(16日)
  • LME非鉄相場(16日)
  • 〔ロンドン海運市況〕バルチック・ドライは+40の1906で終了(16日)
  • 〔ユーロ圏金融・債券市況〕利回り小幅低下=米インフレや関税に注目(16日)

《スポーツ》

  • 松山ら最終調整=全英ゴルフ、17日開幕
  • 再び挑む難コース=松山、カギは「全部」―全英ゴルフ
  • 日本、ドイツに逆転勝ち=バレーボール男子・ネーションズリーグ
  • バレー女子の日本、白星発進=夏季ユニバ

《新聞各紙から》

  • 英主要紙見出し(16日)
  • 独主要紙見出し(16日)
  • 仏主要紙見出し(16日)