ロンドン版

2025年7月3日 (木)

英中銀、年内計5回の利下げ必要も=軟着陸にリスク―テイラー委員

 【ロンドン・ロイター時事】英イングランド銀行(中央銀行)のテイラー金融政策委員は2日、英経済のソフトランディング(軟着陸)がリスクにさらされており、最近の指標は年内に4回ではなく5回の利下げが正当化... ★続きは全文掲載の無料トライアルで!

欧州GDP、熱波で0.5ポイント減も=32度超えは半日スト並み―調査

 【ベルリン・ロイター時事】アリアンツ・リサーチは、最近の欧州における熱波により、今年の欧州の国内総生産(GDP)が0.5ポイント減少する可能性があるとの調査結果を公表した。気温が32度を超える日が1... ★続きは全文掲載の無料トライアルで!

5月のユーロ圏失業率、6.3%=前月から上昇―EU統計局

 欧州連合(EU)統計局が2日発表した5月のユーロ圏20カ国の失業率(季節調整済み)は6.3%と、前月の6.2%から上昇した。市場予想(ロイター通信調べ)は6.2%だった。... ★続きは全文掲載の無料トライアルで!

温室ガス、40年までに9割減=脱炭素化へ中間目標―欧州委

 【ブリュッセル時事】欧州連合(EU)欧州委員会は2日、2040年までに温室効果ガスの排出量を1990年比で90%削減する新たな目標を発表した。30年までに少なくとも55%減らし、50年に排出を実質ゼ... ★続きは全文掲載の無料トライアルで!

《欧州トップニュース》

《英国》

  • バルチック海運指数、15ポイント低下=ケープサイズとパナマックス需要減少

《コラム・リポート》

  • 【欧州ビジネスインサイト】地球環境を回復不能にするトランプ米共和党 JCCMジャパン・コアコンピタンス・マネジメント代表 戸田洋正
  • 【特派員リポート】ガザ停戦へ機運高める米国=イスラエル国内説得も焦点 カイロ支局 今泉悠
  • ダライ・ラマ、後継選定で「輪廻転生」踏襲=中国と緊張高まりも、90歳前に声明
  • 16選挙区で野党一本化=焦点1人区、共闘半ば【25参院選】

《EU・ECB》

  • EU、中国に貿易関係再調整を要請=対ロ支援にも懸念
  • オープンAI、ロビンフッドとの提携否定=株式トークンサービス巡り

《ドイツ》

  • IAEA協力停止「破滅的」=ドイツ、イランに撤回要求
  • 上海汽車、6月の新車販売21.6%増=GM合弁が大幅増―中国

《フランス》

  • フランス・トタル、ポルトガルの再生可能エネ資産売却

《その他西欧・北欧》

  • 安全保障・経済で連携=日アイルランド首脳会談
  • アイルランド貿易相:米国は医薬品関税解決に前向き
  • 南米諸国、欧州4カ国と貿易交渉妥結
  • 伊銀モンテ・パスキ、メディオバンカにTOB=14日開始、9月8日まで
  • ノーベル委員長、都内で講演へ=27日、被団協役員も―平和賞
  • スイスABB、中国向けロボットのラインアップ拡大=中堅顧客開拓
  • 「トゥモローランド」、来年タイで開催=ベルギー発の超人気フェスティバル
  • 日系海運ONE、ギリシャに支店=11月営業開始―シンガポール

《東欧》

  • 韓国、ポーランドに戦車輸出へ=過去最大規模か、新政権初
  • キヤノンとESETが提携=アジアのサイバーセキュリティー強化で覚書―シンガポール

《ロシア・旧ソ連》

  • ロシア失業率、5月は過去最低を更新
  • ロシア中銀総裁:インフレ鈍化も今後は波乱含み
  • 唐山からTIR越境輸送トラックが出発=河北で初
  • 中国の習近平国家主席、初のBRICS欠席=李首相が代理出席

《国連・国際機関》

  • WHO、「健康税」導入提言=嗜好品の50%値上げ要請
  • ハイチ首都、ギャングが9割掌握=国際社会は行動強化を―国連

《日本企業の欧州関係人事》

  • 日本企業の欧州関係人事

《アフリカ・中東》

  • イラン、IAEAとの協力停止=法律施行、核施設攻撃で反発
  • イラン核計画に「1〜2年の遅れ」=米国防総省、空爆結果を分析
  • イスラエルがガザ停戦条件に同意=米大統領、ハマスに受け入れ迫る
  • サウジとインドネシア、契約や覚書締結=270億ドル、複数分野で協力
  • ドバイ−深セン間に初の直行便=毎日運航―エミレーツ航空
  • USAIDの対外援助停止=国務省主導に切り替え―米長官

《日本・その他》

  • 参院選公示、過半数焦点に=与党か野党か、20日投開票―物価高・関税で論戦【25参院選】
  • 日本の車輸出に上限枠案=米政府で5月浮上、こう着続く―報道
  • 日本との貿易交渉は「進展」=近日中に経過発表―米高官
  • ベトナムと貿易協定合意=米大統領表明、関税20%
  • 物価目標「実現が目前」=利上げ継続必要―高田日銀審議委員
  • 韓国大統領、早期訪日に意欲=シャトル外交復活も―就任1カ月会見

《マーケット情報》

  • 三菱UFJ銀行直物為替公表建値 7/3
  • 円相場、143円68〜69銭=3日正午現在―東京市場
  • 〔東京株式〕小幅安=米関税懸念で(3日前場)
  • 米国市場サマリー(2日)
  • 〔ロンドン外為〕円下落、144円近辺(2日午前10時)
  • 〔欧州株式〕おおむね上昇=英0.12%安、独0.49%高(2日)
  • 〔ロンドン金〕3日ぶり反落=3342.27ドル(2日)
  • ロンドン原油(2日)
  • LME非鉄相場(2日)
  • 〔ロンドン海運市況〕バルチック・ドライは−15の1443で終了(2日)
  • 〔ユーロ圏金融・債券市況〕利回り上昇=英の福祉改革法案可決が波及(2日)

《スポーツ》

  • レアル、ドルトムントが8強=クラブW杯サッカー
  • なでしこ古賀、トットナムへ移籍=イングランド・サッカー
  • 望月が2回戦=二宮組は複1回戦―ウィンブルドンテニス

《新聞各紙から》

  • 英主要紙見出し(3日)
  • 独主要紙見出し(2日)
  • 仏主要紙見出し(2日)