ロンドン版

2023年9月27日 (水)

日本政府、原発廃炉を説明=処理水に質問も―IAEA総会

 【ウィーン時事】日本政府は26日、ウィーンで開かれている国際原子力機関(IAEA)総会の関連イベントとして、東京電力福島第1原発の廃炉作業や福島県の復興状況を説明した。各国参加者からは、同原発からの... ★続きは全文掲載の無料トライアルで!

オランダ半導体大手、北海道に拠点=24年にも―ラピダスに技術協力

 オランダ半導体製造装置大手のASMLが2024年にも北海道千歳市に技術支援拠点を新設することが26日、分かった。次世代半導体の国産化を目指して同市に工場を建設するラピダスに協力する。... ★続きは全文掲載の無料トライアルで!

EV調査は保護主義=業界発展の妨げ―中国自工会

 中国自動車工業協会は26日、中国と欧州連合(EU)が北京で行った経済貿易高級対話を受けて声明を出し、EUが中国の電気自動車(EV)補助金を調査していることに対し、「いわゆる公平競争を理由にEUでの中... ★続きは全文掲載の無料トライアルで!

ロシア黒海艦隊、能力低下=「象徴的戦力を弱体化」―英分析

 【パリ時事】英国防省は26日、ウクライナ軍の大規模攻撃で被害を受けたロシア海軍黒海艦隊について、一帯での広範な警備活動や港湾封鎖能力が低下する公算が大きいという見方を示した。ウクライナは同艦隊司令官... ★続きは全文掲載の無料トライアルで!

《欧州トップニュース》

《英国》

  • バルチック海運指数、80ポイント上昇=ケープサイズ大幅上昇

《コラム・リポート》

  • 【SCHEDULE】予定
  • 【特派員リポート】地中海の楽園、格差の象徴に=移民に揺れる伊最南端島 パリ支局 妹尾優
  • イランや処理水、対立の構図=IAEA事務局長、多難の2期目
  • 黒人少女にメダル授与せず=批判殺到、アイルランド協会謝罪―体操

《EU・ECB》

  • 中国商務相、EUのEV補助金調査に反発
  • 補助金調査、米テスラも対象=欧州委高官
  • EUの銀行、「バーゼル3最終化」おおむね順守=規制当局
  • EU当局、アドビのフィグマ買収調査を一時停止
  • 米アップルは競合他社にエコシステム開放を=ブルトン欧州委員

《フランス》

  • 仏当局、米アップルのソフト更新調査=「iPhone12」の電磁波巡り
  • ルノー、日産・三菱自との共同購買契約を終了
  • 仏2大小売り大手、ガソリン原価セール実施へ=政府要請で
  • 不法移民問題を協議=仏伊首脳
  • 仏軍撤退で対応検討=ニジェール情勢巡り―米国防長官

《その他欧州》

  • イタリアでマンゴー栽培増加=温暖化や高利益率で
  • UBSと中国工商銀行、戦略的協業模索へ
  • トルコ大統領、米のF16売却が条件=スウェーデンのNATO加盟批准

《東欧》

  • 東欧諸国、欧州委に検査強化要請=ウクライナ産穀物の人道回廊巡り
  • F35ステルス戦闘機32機を購入へ=ウクライナ隣国のルーマニア

《ロシア・旧ソ連》

  • ナゴルノ、情勢不安続く=アルメニア系が敗北―27日で交戦3年
  • 燃料爆発、死者68人=アルメニア系住民の避難中―係争地ナゴルノカラバフ
  • ロシア、クリミア半島経由でLPG輸出再開
  • ロシア、日本産水産物の禁輸を検討=中国の措置に参加―食品安全当局
  • ロシア、国連人権理復帰を画策=加盟国への働き掛け強化―BBC
  • プーチン氏、10月にキルギス訪問=ベラルーシ大統領明かす
  • 中央アジアに環境技術提供=脱炭素化で新枠組み―日本政府
  • UEFA、ロシアの17歳以下世代は出場可能に=欧州サッカー

《ウクライナ情勢》

  • 「準難民」制度、12月施行=ウクライナ想定―改正入管法
  • 負傷兵、新たに2人受け入れ=ウクライナ支援で自衛隊病院に
  • ヒラリー氏、「残念だったわね」と皮肉=NATO拡大でプーチン氏に

《国連・国際機関》

  • 中国外相「APECに建設的役割」=首脳会議、習氏出席は明言せず
  • 「核戦争の瀬戸際」と非難=北朝鮮国連大使が一般演説
  • 中国、香港関係イベントに圧力=参加しないよう各国に書簡―国連

《アフリカ・中東》

  • イスラエル閣僚がサウジ初訪問=サウジ使節団はパレスチナへ
  • 結婚式場で火災、100人死亡=花火使用、燃えた屋根崩落―イラク
  • サウジ、マレーシアの緑化支援を歓迎=大使がベルナマ通信とインタビュー
  • カタール航空が重慶―ドーハ便の運航再開=週3往復
  • タイ航空、国際線増便を計画=イスタンブール線再開も

《Japan/World Today》

  • 製造業、2期連続改善か=自動車生産が回復―日銀短観・民間予想
  • 大規模緩和、柔軟化望ましい=物価目標判断、来年初の見方も―日銀7月会合
  • 経済対策、成長の突破口に=岸田首相、検討加速を強調―改造後初の諮問会議
  • 積極派対規律派、論争激化へ=経済対策、来週にも検討着手―自民
  • 景気「緩やかに回復」維持=企業収益「改善」に引き上げ―9月経済報告
  • トランプ氏の不正認定=不動産価値操作の民事訴訟―NY州地裁
  • 政府閉鎖の恐れ、一段と=今週末に期限―米予算審議

《マーケット情報》

  • 三菱UFJ銀行直物為替公表建値 9/27
  • 円相場、148円98〜98銭=27日正午現在―東京市場
  • 〔東京株式〕続落=一時3万2000円割れ(27日前場)
  • 米国市場サマリー(26日)
  • 〔ロンドン外為〕円、148円台後半(26日正午)
  • 〔欧州株式〕大半が軟調=英0.02%高、独0.97%安(26日)
  • 〔ロンドン金〕続落、1904.15ドル(26日)
  • ロンドン原油(26日)
  • LME非鉄相場(26日)
  • 〔ロンドン海運市況〕バルチック・ドライは+80の1694で終了(26日)
  • 〔ユーロ圏金融・債券市況〕独10年債利回り、12年ぶり高水準(26日)

《人事・訃報》

  • 外務省人事

《スポーツ》

  • レメキ、サモア攻略に自信=日本代表が練習公開―ラグビーW杯
  • 中村敬が初得点=フランス・サッカー

《新聞各紙から》

  • 東京各紙朝刊(27日)