マレーシア版

2025年7月23日 (水)

後払いや個人向けリース、監督を強化=消費者信用法案、可決―連邦下院

 【クアラルンプール時事】マレーシア連邦議会下院は21日、消費者信用法案を可決した。後払いサービス「バイナウ・ペイレイター(BNPL)」など消費者向け金融サービスの広がりを受けて、監督を強化し、借り手... ★続きは全文掲載の無料トライアルで!

25年の新車販売、下半期に鈍化=通年予測は73万台で据え置き―RHB

 22日のマレーシア経済紙ビジネス・タイムズ(電子版)によると、金融系調査機関RHBリサーチは、新車販売が2025年後半に鈍化するとの見通しを示した。通年の販売台数予測は前年比11%減の73万台で据え... ★続きは全文掲載の無料トライアルで!

BCX、グリーン電力売却を支援=CRESS向けに入札サービス

 【クアラルンプール時事】マレーシア証券取引所(ブルサ・マレーシア)傘下の二酸化炭素(CO2)排出権取引所ブルサ・カーボン・エクスチェンジ(BCX)は22日、再生可能エネルギー事業会社UEMレストラか... ★続きは全文掲載の無料トライアルで!

米との関税交渉、まだ最終段階以前=アンワル首相

 【クアラルンプール時事】マレーシアのアンワル首相は22日、連邦議会下院での答弁で、米国との関税交渉について、「先週の時点でまだ交渉の最終段階には至っていない」と述べた。首相によると交渉の妥結点に関し... ★続きは全文掲載の無料トライアルで!

TXPメディカル、電子カルテ開発で提携=MPISにAI機能追加

 【クアラルンプール時事】医療データシステムの開発・提供を手掛けるTXPメディカル(東京都千代田区)は22日、マレーシアの同業MHNexusと提携して電子カルテの開発を開始したと発表した。... ★続きは全文掲載の無料トライアルで!

《トップニュース》

《経済》

  • 6月のマレーシアCPI上昇率1.1%=予想下回る―統計局
  • 持続可能なデータセンター枠組み、10月導入=ザフルル投資貿易産業相
  • LPG補助金は継続=国内取引・生活費相
  • レギュラーガソリンの補助金見直し、依然検討中
  • 1〜5月の外国人旅行者1694万人=前年比20%増
  • 最低賃金、8月から例外なく引き上げ
  • CCUS法、国王が承認=ジョハリ下院議長
  • 外貨準備高3億ドル増=15日時点
  • 〔アジア外為〕小動き=米国との通商交渉の行方に注目(22日)
  • 〔東南アジア株式〕まちまち(22日)

《産業》

  • 三菱モーターズ、トライトンの試乗イベント=クランタン州で25〜26日
  • アトラン、自動車部品ユナイテッド・インダストリーズの全株式売却
  • アクセンチュア、金融向けコンサル企業を買収
  • チャヤ・マタ、クリンカー第2ラインの建設発注=中国系企業に約7億リンギで

《各地のマレーシア関連ニュース》

  • メテック、マレーシア企業と食品廃棄物圧縮システム開発で提携=食品廃棄物を再資源化―シンガポール
  • SGX上場のオイルテック、マレーシア証取への重複上場計画=メイン市場へ―シンガポール
  • 給与上昇率、26年も4%据え置き=WTW調査―シンガポール
  • プルタミナ汚職事件、逃亡した容疑者はマレーシアに潜伏=インドネシア入管副大臣

《コラム・リポート》

  • 【アジア風・シドニーだより】星の導き
  • 【ビジネスに役立つESG戦略】第22回 マレーシアにおけるカーボンクレジットの現状と今後の展望(2)

《中国・香港・台湾》

  • 中国、チベット巨大ダム着工=下流のインドは警戒
  • 米中、28日から貿易協議=関税停止延長の可能性議論―ベセント氏
  • 中国、米デュポンへの調査停止=貿易協議の環境整備か

《シンガポール》

  • 通貨庁、資産運用3社を選定=株式市場開発プログラム、初回11億ドル委託
  • SGX上場企業の多くが気候開示基準対応に遅れ=EY調査
  • プロ野球広島カープ、シンガポールに出店=公式ショップ、初の海外進出

《タイ》

  • タイ中銀総裁にウィタイ氏=政府貯蓄銀頭取―10月1日付
  • 観光相、旅行客誘致で新方針=「量より質」重視
  • 上場銀行の4〜6月純利益、前年比2.6%増=総額約660億バーツ

《インドネシア》

  • インドネシア産石炭の輸入3割減=高品位へのシフト要因―6月・中国
  • 合繊アジア・パシフィック、カラワン工場閉鎖=需要低迷
  • インドネシア経済相:米国の19%関税、月内発動も=8月1日の期限待たず

《ベトナム・その他東南アジア》

  • トランプ氏、フィリピンに19%=合意4カ国目、米製品は関税ゼロ
  • 株式の清算機関、27年第1四半期稼働=証券委が工程表―ベトナム
  • アンフェノール新工場の電気・空調工事受注=JESCO子会社―ベトナム

《インド・南アジア》

  • マルチ・スズキ、サービス拠点5500カ所に=インド
  • アステモ・サイプレモス、印HCLテックと業務提携=次世代車「SDV」の独自技術開発
  • バングラデシュ、米国産小麦を年間70万トン輸入=関税協議の救済確保へ

《その他アジア》

  • 全国民に最大5万円消費券=景気対策で李在明政権―韓国

《オセアニア》

  • 6月のNZ貿易赤字、5.6億NZドルに拡大=統計局
  • 水没危機で支援訴え=ツバル閣僚が式典出席―大阪・関西万博

《自動車・二輪》

  • EV新興ゾウ、初の複数台納車=香港企業傘下、都内でイベント
  • BYD、超高級車ブランド「仰望」の欧州市場展開を計画=中国
  • 米GM、4〜6月期は35%減益=関税で1620億円打撃

《日本・その他》

  • 美浜原発、新増設へ調査=震災後初、革新軽水炉を想定―関電
  • 石破首相の続投宣言、反発強まる=自民で「石破降ろし」拡大
  • 米、ユネスコから再び脱退へ=「米国第一」に合致せず

《人事・訃報》

  • 田宮俊作さん死去、90歳=タミヤを世界的メーカーに

《マーケット情報》

  • MUFGバンク(マレーシア)気配値 22日終値
  • アジア主要市場の株価指数(22日、カッコ内は前営業日比)
  • 三菱UFJ銀行直物為替公表建値 7/22
  • 上海メタル(22日)
  • シンガポール・ゴム相場(SICOM、22日)