バンコク版

2025年5月16日 (金)

車両登録、18カ月ぶりプラス=二輪車は7割―4月

 【バンコク時事】タイ運輸省陸運局の集計によると、4月の車両登録台数は前年同月比2.6%増の20万9501台と、18カ月ぶりのプラスになった。自動車の販売不振が続いているものの、減少幅が縮小し、全体の... ★続きは全文掲載の無料トライアルで!

崩落ビルは「建築基準違反」=中国系業者幹部らに逮捕状

 【バンコク時事】ミャンマー中部を震源とする地震の影響で隣国タイで建設中の高層ビルが崩落した事案を巡り、タイ警察は15日、安全基準に満たない建物を造って人を死亡させた疑いで、中国国有企業の現地法人幹部... ★続きは全文掲載の無料トライアルで!

タイ首相、対米交渉へ情報分析指示=提案に「米国から評価」と報道官

 【バンコク時事】タイのジラユ政府報道官は15日、ペートンタン首相から関税措置を巡る米国との交渉に当たるチームに、他国の対米交渉で重要となっている論点を踏まえて準備状況を点検するよう指示があったことを... ★続きは全文掲載の無料トライアルで!

消費者信頼感指数、7カ月ぶり低水準=貿易戦争への懸念高まる―4月

 【バンコク時事】タイ商工会議所大学経済研究所が15日発表した4月の消費者信頼感指数は55.4で、前月の56.7から低下した。3カ月連続で前月を下回り、7カ月ぶりの低い水準になった。楽観と悲観の分かれ... ★続きは全文掲載の無料トライアルで!

タイ消費者、債務返済を最優先=投資は少なく―アユタヤ銀調査

 【バンコク時事】三菱UFJフィナンシャル・グループ(MUFG)傘下のタイ・アユタヤ銀行の調査会社クルンシィ・リサーチは今月発表したタイ人消費者の貯蓄行動に関するリポートで、所得の使途では年齢、性別、... ★続きは全文掲載の無料トライアルで!

《トップニュース》

《産業》

  • タイ証取、米ナスダックとの提携強化=資本市場の近代化目指す
  • 3月の宝石・宝飾品輸出22.6%減=5カ月ぶりマイナス
  • 電力大手EGCO、純利益2.2倍=米豪の発電所売却が貢献―1〜3月期
  • 独系スティーベル、25年は浄水器の売上高30%増目指す
  • 建材ダイヤモンド、インフラ事業と地方向け販売強化
  • ゴム加工シートラン、1〜3月期は黒字回復=粗利益率上昇
  • 病院シカリン、1〜3月期は減収減益=専門医療センター強化
  • イベント企画GPI、18.7%増益=1〜3月
  • プロスペクトREIT、追加発行投資口の価格決定=1口7.20バーツ

《経済》

  • 4月ビジネス信頼感指数、2カ月連続で低下=GDPの相次ぐ下方修正受け
  • 第1四半期のオフィス供給、前年比3%増=英ナイトフランク調査
  • タイ企業は新たな輸出市場の開拓を=工業団地大手アマタ会長が提言
  • 訪タイ旅行者、減少予測が大勢=4〜6月は客室稼働率も低下―ホテル業界
  • 〔アジア外為〕ウォン上昇続く=米韓外為協議受け(15日)
  • 〔東南アジア株式〕まちまち(15日)

《コラム・リポート》

  • 【世界穴場スポット】レゴランド=ロンドン近郊
  • 【特派員リポート】5年ぶり総選挙も与党が圧勝=カギはグループ選挙区に―シンガポール シンガポール支局 本杉邦夫
  • 【ASEAN経済統合の実像】第268回 ASEAN製自動車部品も対象に=米国関税強化が広げる波紋 国士舘大学政経学部教授(泰日工業大学客員教授)助川成也
  • 【政界交差点】裏金議員推薦、公明の動揺 時事通信解説委員長 高橋正光

《ミャンマー・カンボジア・ラオス》

  • 1〜4月の鉄道旅客14.6億人=固定資産投資5.3%増―中国

《ベトナム》

  • 韓国からの累計投資920億ドル超え=「工業化・近代化に寄与」とソン副首相
  • 保健省、コロナ予防呼び掛け=タイなどで感染者増加
  • ベトナム航空、中部国際空港就航20周年でセミナー開催=名古屋
  • 中国南部とハノイ結ぶ貨物ルート開通=陸路輸送強化へ
  • 国会は6月27日に閉会=当初予定から前倒しで

《インドネシア》

  • 国鉄、ドイツ鉄道と協力=グリーン化とデジタル化
  • 対外債務、3月は前月比0.6%増=2カ月ぶり上昇
  • ブルネイ、プラボウォ大統領に最高勲章

《マレーシア》

  • 堀場製作所、クダ州に半導体関連の生産拠点=26年1月本格稼働
  • ホンダ、マレーシア初のEV「e:N1」発売=法人向けにも売り込み
  • 原子力、LNGなど協議=マレーシア・ロシア首脳会談

《シンガポール》

  • GXS銀行、トップ交代へ=後任はマレーシア子会社CEO
  • 日系VCアントロッド、砂電池開発のベトナムベンチャーに出資
  • 都市再開発庁、新たに5カ所を保存対象へ=歴史的建造物

《インド・南アジア》

  • 4月消費者物価、3.2%上昇=6カ月連続鈍化―インド
  • インド、関税ゼロの通商協定を米に提示=トランプ氏

《中国・香港・台湾》

  • 米中貿易担当高官が会談=首脳会談の地ならしか―報道
  • 中国で無人タクシー炎上=普及加速に逆風の恐れ

《自動車》

  • トヨタ、一部生産ライン停止=愛知・田原工場、16日再開

《日系企業のASEAN・インド進出速報》

  • 日系企業のASEAN・インド進出速報

《日本・その他》

  • 3メガ銀、純利益3.9兆円=2年連続最高、金利上昇追い風―25年3月期
  • JDI、国内で1500人削減=最終赤字782億円―25年3月期
  • トランプ政権、貿易協定見直し視野=日本は想定せず、関税交渉難航の恐れ―経済再生相、来週後半にも訪米

《マーケット情報》

  • アジア主要市場の株価指数(15日、カッコ内は前営業日比)
  • 米国市場サマリー(15日)