バンコク版

2025年6月20日 (金)

第2党が連立離脱、政権窮地に=カンボジア国境巡る首相発言で

 【バンコク時事】タイの与党第2党だった保守派タイの誇り党は19日、タクシン元首相派のタイ貢献党率いる連立政権から離脱した。カンボジアとの国境問題を巡り、ペートンタン首相がカンボジア側との会談でタイ国... ★続きは全文掲載の無料トライアルで!

タイ、米要望にきょう回答提出=航空機・武器購入など―関税交渉正式スタート

 【バンコク時事】タイ商務省によると、米国の相互関税を巡る米通商代表部(USTR)とのテレビ会議が18日に行われ、タイ米交渉が正式にスタートした。タイに課す相互関税を36%と発表している米国側は、貿易... ★続きは全文掲載の無料トライアルで!

軽油納付金、3回目の引き下げ

 【バンコク時事】タイ石油基金運営委員会は19日、軽油からの納付金徴収を1リットル当たり0.70バーツ(約3円)引き下げると決定した。イスラエルとイランの軍事衝突が続く中、軽油の小売価格を維持するため... ★続きは全文掲載の無料トライアルで!

BLCPに低炭素アンモニア供給=発電燃料用―PTT

 【バンコク時事】国営タイ石油会社(PTT)は19日、BLCPパワー社向けに発電燃料の一部として低炭素アンモニアを供給すると発表した。このほど協力に関する覚書を交わした。... ★続きは全文掲載の無料トライアルで!

《トップニュース》

《産業》

  • タイ郵便、果物農家支援で国内通商局と提携
  • 人材育成強化へチュラロンコン大と覚書=英アストラゼネカ
  • 4〜6月期は増収予想=増産計画推進―電気キャビネットKJL
  • タイ初の栄養補助食品の自販機=NUUI、来年までに100台設置目指す
  • 美容・健康製品ビュートリアム、100店舗へ拡大
  • 化粧品アイディール、売上高10億バーツ目標=海外市場開拓、上場視野
  • 製紙ダブルA、30億バーツ規模の社債発行=7月15〜17日に募集

《経済》

  • タイの「ルイ・ヴィトン」を期待=手工芸品展でピチャイ商務相
  • 中東紛争、原油高で成長率0.5%低下も=アユタヤ銀調査
  • 今年の輸出、1.5%程度のプラス成長達成も=カシコン調査
  • 農業省、コーヒー栽培の拡大推進=国内需要堅調、農家所得向上
  • タイ東部経済回廊、オランダで投資誘致活動=BCG経済へ協力呼び掛け
  • 〔アジア外為〕下落=中東情勢巡る懸念が重し(19日)
  • 〔東南アジア株式〕大半が下落=フィリピンは上昇(19日)

《政治・社会》

  • 7月27〜30日に文化博覧会=タイ各地の芸術と料理が集結

《各地のタイ関連ニュース》

  • Meiji Seika ファルマ、ベトナムで持田製薬のEPA製剤販売へ=現地パートナー通じ

《コラム・リポート》

  • 【食彩ASIA】おかゆ=香港
  • 【ASEAN経済統合の実像】第270回 ASEANは2045年に何を目指すか 国士舘大学政経学部教授(泰日工業大学客員教授) 助川成也

《ミャンマー・カンボジア・ラオス》

  • スーチー氏80歳に=拘束下で黙想や読書―ミャンマー

《ベトナム》

  • ゲーム業界、24年売上高5億ドル
  • 南北統一鉄道、豪旅行誌で「24選」に

《インドネシア》

  • ロシア・インドネシア首脳が会談=戦略パートナーシップ宣言
  • イランにプラボウォ大統領を招待=イスラエルの攻撃激化受け―駐インドネシア大使

《マレーシア》

  • ザフルル貿易相、米で閣僚会談=関税問題を協議
  • 高齢化リスクを懸念=退職制度の改革必要―世銀

《シンガポール》

  • 25年の成長率予想、1.7%に大幅鈍化=通貨庁の民間エコノミスト四半期調査
  • スタンチャートが人員削減=インドに機能移転

《その他東南アジア》

  • フィリピン中銀、0.25%利下げ=今年2度目、政策金利5.25%に

《インド・南アジア》

  • 豊田合成、中国市場は「新商品で巻き返し」=インドで攻勢―株主総会
  • インド子会社を統合=愛三工業

《中国・香港・台湾》

  • ネットセール「618」盛り上がらず=中国
  • 各地で買い替え補助金停止=充当予算が払底か―中国
  • 広汽集団EV部門、経営不安説を否定=IPO延期で評価額縮小―広東省・中国

《自動車》

  • 日産との協業「是々非々で」=将来の経営統合排除せず―三部ホンダ社長

《日系企業のASEAN・インド進出速報》

  • 日系企業のASEAN・インド進出速報

《日本・その他》

  • イラン攻撃「2週間以内に決断」=交渉近く実現も―トランプ氏
  • 「国難」意識で不信任案断念=立民・野田氏、政権展望描けず―7月参院選へ攻防大詰め
  • ガソリン減税法案、立民採決の構え=通常国会、事実上閉幕へ
  • 世界の外国直接投資、昨年は実質減=今年はさらに悪化も―国連機関
  • 後継問題で7月2日声明へ=亡命政府首相明かす―ダライ・ラマ

《マーケット情報》

  • アジア主要市場の株価指数(19日、カッコ内は前営業日比)
  • 米国市場サマリー(19日)