北京・華北版

2025年4月18日 (金)

中国発コンテナ、最大6割減=トランプ関税受け

 【広州時事】トランプ米政権による広範な関税措置は、太平洋を横断する海上コンテナ輸送市場へ急速にマイナスの影響を及ぼしている。海事データ会社のライナーリティカの15日付の週報によると、今後3週間の海上... ★続きは全文掲載の無料トライアルで!

1〜3月の広東省貿易4.2%増=民営・外資とも堅調

 中国メディアの中国新聞網によると、税関総署広東分署は17日、広東省の1〜3月の貿易総額は前年同期比4.2%増の2兆1400億元(約41兆5000億円)だったと発表した。単月ベースでは、1月は前年同月... ★続きは全文掲載の無料トライアルで!

小売業の百聯、24年は9.3%減収=消費低迷で

 中国ニュースサイトの中証網によると、上海市政府系小売り大手、上海百聯集団の2024年通期決算は、総売上高が前期比9.32%減の276億7500万元(約5400億円)、純利益は293%増の15億670... ★続きは全文掲載の無料トライアルで!

対中半導体供給は継続=米規制強化受けエヌビディアCEO

 【北京時事】中国国営中央テレビは17日、米半導体大手エヌビディアのフアン最高経営責任者(CEO)が中国への半導体供給を続ける考えを示したと伝えた。トランプ米政権は今月から半導体の対中輸出規制を強めて... ★続きは全文掲載の無料トライアルで!

《トップニュース》

《中国経済》

  • 中国EV、今後3〜5年競争激化続く見通し=小鵬CEO
  • 小米汽車の工場増強、建設計画の確認作業完了
  • 小鵬汽車の武漢工場完成=政府の検査待機中
  • 茶飲料チェーンの覇王茶姫、IPOで4億ドル調達へ
  • エヌビディアCEO「中国市場は重要」=3カ月ぶりに訪中
  • 世界成長率予想、「大幅引き下げ」=関税圧迫、景気後退は回避―IMF専務理事

《北京・華北・東北》

  • 北京が「バイオパーク」の建設加速化計画
  • 北京房山にグリーンエネ産業園=蓄電や再エネ産業が集積
  • 天津市のGDP成長率、1〜3月は5.8%
  • 「農業強省」へ生産効率向上支援=遼寧省
  • 黒竜江省の常住人口減少=4年で142万人

《上海・華東》

  • 拓普集団、タイの自動車部品事業に3億ドル=浙江省
  • 将藍生物、航空燃料生産へ=欧州企業と提携―浙江省
  • 斯莱克、江西にバッテリーケース第2工場=江蘇省
  • 招商局、青島造船を傘下に=コンテナ船強化―山東省
  • 山東で電力使用量拡大=産業と消費の回復基調反映
  • 山東青島の自動車販売会社、タジキスタンに活路

《四川・中西部》

  • 四川省の1〜3月GDP、5.5%成長
  • 長安汽車、今年新型20車種を投入=12車種はNEV
  • 青海省、5月に最低賃金基準10%引き上げ
  • チベット南部のシガツェ、観光客1242万人=24年

《広州・華南》

  • 南方航空、物流子会社の香港上場検討=広東省
  • 中国で不動産投信の上場申請=外国企業主導は初―キャピタランド・シンガポール
  • 匯川技術のロボット工場稼働=年40万台―江蘇省
  • 広州、マカオの電子決済が利用可能に=広東省
  • 深セン市内17カ所を都市撮影スポット=広東省
  • マカオ国際観光博、25〜27日開催

《台湾》

  • 対日投資ペース「緩めず」=1〜3月期の純利益60%増―TSMC
  • ヤゲオ、芝浦電子へのTOB価格引き上げ=ミネベア上回り5400円に
  • 英業達と神達に影響か=エヌビディア製品の対中輸出規制
  • 志聖、今年に明るい展望=AI向け先端パッケージ需要で
  • 液晶パネル大手2社、下期業績に懸念=米関税の影響
  • プレイナイトライド、生産能力拡充=マイクロLED量産化
  • 剣麟、24年配当を上方修正=配当性向は過去最高

《中国一般》

  • 米関税を「拒絶」=原子力、半導体で協力も―中国・マレーシア共同声明
  • 蘇州邦人襲撃犯の死刑執行=日本側に連絡、詳細は不明

《コラム・リポート》

  • 【アジア風・大木だより】眺め

《その他アジア》

  • 長城汽車、ラヨン工場で増産=輸出拡大狙い―タイ
  • タイ代表団、中国物流施設を視察=東南ア縦断鉄道開発へ知見深める
  • 唐辛子、米ぬかなどの対中輸出で協定=農業環境省―ベトナム
  • 国内最大の海底ケーブル運用開始=日中などと接続―ベトナム
  • 米関税、冷静な対応が必要=アンワル首相―マレーシア
  • サプラ・インダストリアル、EVバッテリー関連事業を5倍に拡大=今後数年で―マレーシア
  • シングポスト、持ち合い株解消で売却益5586万Sドル=中国アリババ関連―シンガポール

《自動車》

  • ルノー会長、日産取締役退任へ

《日本・その他》

  • 交渉カードの見極め加速=包括合意へ障壁見直し検討―日本政府
  • フジ新体制、見直しを=敵対なら株5%取得も―SBI北尾氏
  • 内閣支持最低23.1%=不支持、初の5割台―時事世論調査
  • 米FRB議長、早期の退任を=利下げ判断遅過ぎる―トランプ氏
  • 欧州中銀、0.25%利下げ=6会合連続、米関税で景気懸念

《人事・訃報》

  • セブン−イレブン社長に阿久津氏=親会社取締役に元ファミマ沢田氏

《マーケット情報》

  • 〔上海外為〕下落=貿易摩擦に緩和の兆し見えず(17日)
  • 〔中国・香港株式〕香港反発=不動産・IT株に買い、中国横ばい(17日)
  • アジア主要市場の株価指数(17日、カッコ内は前営業日比)
  • 東証出来高・指数(17日、平均株価単位=円)
  • 上海メタル(17日)