香港版

2023年12月5日 (火)

中国恒大の清算審理、再び延期=来年1月29日に―香港高裁

 【香港時事】香港高等法院(高裁)は4日、経営再建中の中国不動産開発大手、中国恒大集団の清算申し立てに関する審理を来年1月29日に延期した。清算を巡る判断が先送りされたことで、恒大は債務再編案をまとめ... ★続きは全文掲載の無料トライアルで!

香港銀行業、不良債権率2%に上昇見通し=中国不動産融資が影響

 香港金融管理局(HKMA、中央銀行に相当)の阮国恒副総裁は、地元銀行幹部らとの会合で、香港銀行業の年末時点での不良債権比率が約2%に上昇するとの見方を示し、適切に処理を実施するよう促した。4日の香港... ★続きは全文掲載の無料トライアルで!

香港空港旅客、年末にコロナ前の80%回復へ=冬季観光キャンペーンを展開

 4日付の日刊紙・香港経済日報によると、香港の観光業界は順調に回復している。香港空港管理局(HKIA)は、クリスマス休暇を含む今月21〜31日に空港利用の旅客数が新型コロナウイルス禍前の80%まで回復... ★続きは全文掲載の無料トライアルで!

香港IPO市場、来年1〜3月に「小さなピーク」=中国国際金融が予測

 香港の新規株式公開(IPO)市場の見通しについて、中国の投資銀行である中国国際金融は、上場申請後に時間が経過した案件が多いため、2024年第1四半期(1〜3月)に上場の「小さなピーク」が現れると予測... ★続きは全文掲載の無料トライアルで!

《トップニュース》

《コラム・リポート》

  • 【チャイナ・インサイト】第51回 日系自動車の中国撤退ドミノ開始? 逆の動きを紹介 上海莱弥信息咨詢有限公司(インサイツ)東京事務所顧問 有田直矢
  • 【上海見聞録】中国人の日本不動産買い 中国ビジネスコンサルタント 卓 子旋
  • 【早読み!週刊誌】パー券爆弾さく裂(11月27〜12月3日発売)

《香港・華南》

  • 越境理財通、個人投資家の利用上限300万元に引き上げ=利用促進―大湾区
  • 新築住宅取引、361件=4カ月ぶりの高水準―香港
  • 香港の業者、鳥取県章に似たマーク変更
  • カナダ滞在の周庭氏を非難=中国外務省
  • 11月BYD新車販売、再び30万台超え=追加割引キャンペーン―広東省
  • 11月小鵬汽車の納車台数、2カ月連続2万台超え=前年の3.5倍―広東省
  • 東莞の新規住宅ローン金利、引き下げ見通し=過去最低水準で推移―広東省
  • 米キングストンとメモリーを合弁生産へ=広東省企業
  • ラッキンコーヒー、タイの商標権裁判で敗訴=ロゴや名称を利用―福建省
  • 広西自治区が人材不足の産業リスト、新興産業で緊急求人多く

《中国経済》

  • 中国、肥料原料の輸出規制強化=国内需給逼迫で
  • 米エヌビディア、中国で自律走行技術の開発に注力
  • 野菜価格が暴落、農家が悲鳴=景気減速で消費落ち込み

《中国一般》

  • 垂大使、邦人拘束「じくじたる思い」=交流強化も訴え―離任会見
  • 中国主席、ベラルーシと「戦略連携」強化=ウクライナ情勢で意見交換
  • EU首脳、習氏と今週会談=中国外務省
  • 仏豪、基地利用を円滑化=中国にらみ連携―外相会談
  • 米軍艦の「不法侵入」非難=南シナ海、民兵船集結

《上海・華東》

  • 宝武、山東鋼鉄買収に着手=国内シェア拡大へ―上海市
  • 金属部品の奇精機械、タイに新工場=海外事業強化―浙江省
  • 大豆たんぱくの寧波索宝、上海上場へ=10億元調達―浙江省
  • ベルギー素材大手ユミコア、常熟で電極触媒工場着工=江蘇省
  • 南山智尚、ナイロン繊維生産へ=新株で資金調達―山東省

《四川・中西部》

  • 重慶からASEANへの自動車輸出額、1〜10月は20%増
  • 重慶市、先進素材製造業の発展計画=27年に年産1兆元超
  • 四川省達州市の新空港、今年の旅客数100万人に
  • 四川省に進出の台湾系企業2700社超=投資額220億ドルに
  • 東風汽車、新疆ウイグルに共同出資の新会社=販売・リース業務で

《華北・東北》

  • 北京の中古住宅取引、件数は回復=11月、価格は低下
  • 北京の精肉店などで「美顔灯」の使用禁止
  • 北汽藍谷の高級EVが好調=11月販売、前年の3倍
  • 河北省がビジネス環境改善条例を改正、24年1月に施行
  • 3D印刷の河北敬業立徳増材に国家ハイテク企業認定
  • 天津津南にフォトニック集積回路工場建設へ=地元政府と専門会社が合意
  • 天津市が湿地保護条例を1月施行=管理・修復などにルール
  • 内モンゴル1〜10月の貿易額は28%増=食品輸出が3割増加
  • 越境EC輸出のオンライン決済システム稼働=東北地区で初めて
  • 華錦集団がLDPE新製品の開発成功=透明性が向上

《台湾》

  • ノバテック、次期アイフォーン向け受注か=ディスプレードライバーIC―台湾
  • 台湾モバイル、スターテレコムを吸収合併=ユーザー数1000万超
  • 中華精測、11月は前月比14.5%増収=AI関連の需要増で

《自動車》

  • トヨタ、欧州で新車2割EVへ=26年までに6車種に拡充

《その他アジア》

  • マラピ山が噴火、11人死亡=インドネシア・スマトラ島
  • 韓国、偵察衛星打ち上げへ実験成功=25年目標に独自開発

《Japan/World Today》

  • 物価1%程度押し上げ=日銀、大規模金融緩和で分析
  • デジタル広告、停止基準明示を=グーグルなど3社に改善要請へ―経産省案
  • 派閥資金問題、党でも対応=安倍・二階派「慎重に確認」―岸田首相表明

《マーケット情報》

  • 米国市場サマリー(4日)
  • 〔香港外為〕ドル、午後3時現在146円74〜77銭(4日)
  • 〔上海外為〕元軟調=主要経済指標の週内発表など控え慎重姿勢(4日)
  • 〔中国・香港株式〕続落=経済指標で景気減速懸念(4日)
  • 〔台湾株式〕5日ぶり反落=0.10%安の1万7421.48(4日)
  • 〔東南アジア株式〕まちまち(4日)
  • アジア主要市場の株価指数(4日、カッコ内は前営業日比)
  • 東証出来高・指数(4日、平均株価単位=円)
  • 上海メタル(4日)

《新聞各紙から》

  • 東京各紙朝刊(5日)