インドネシア版

2025年8月15日 (金)

株価指数、史上最高値を更新=ルピアは7カ月ぶり高水準

 【ジャカルタ=時事】インドネシア証券取引所の総合株価指数は14日、5営業日続伸し、取引時間中には一時、昨年9月19日の史上最高値7910.56を上回る7973.98まで上昇した。終値は前日比0.5%... ★続きは全文掲載の無料トライアルで!

GoTo、上期は赤字78%縮小=増収とコスト削減で

 【ジャカルタ=時事】インドネシアの配車大手ゴジェックと電子商取引(EC)大手トコペディアが合併した「GoTo」が13日発表した上半期(1〜6月)連結決算は、純損失が前年同期の78.5%減となる580... ★続きは全文掲載の無料トライアルで!

国内のEV、25.2万台に増加=充電器は4186基に

 インドネシア紙コンタン(電子版)によると、工業省は12日、国内の電気自動車(EV)が25万2000台に達したことを明らかにした。2024年末時点の20万7000台から22%増加した。EV用の充電器は... ★続きは全文掲載の無料トライアルで!

ジャカルタ州政府、駐車場アプリ発表=不正対策

 14日付のインドネシア紙インベスター・デーリー(11面)によると、ジャカルタ特別州政府は13日、駐車場の検索や予約ができるアプリ「JakParkir(ジャクパルキル)」のサービスを開始したと発表した... ★続きは全文掲載の無料トライアルで!

米系ホームセンターのエース、インドネシア再参入のうわさ=小売り大手ミトラと提携か

 インドネシア紙インベスター・デーリー(電子版)によると、ストックビット証券は14日、米系ホームセンターのエース・ハードウエアがインドネシアに再参入する可能性を指摘した。同国で「スターバックス」「西武... ★続きは全文掲載の無料トライアルで!

《トップニュース》

《経済》

  • 新IDシステムの試験導入、9月に延期=中銀
  • 国内原油価格、7月は前月比1%低下=供給増や関税上昇懸念で
  • ADB、インドネシアに5億ドル融資=税制近代化を支援
  • 無料給食予算、来年300兆ルピア超に増額=財務相
  • 〔アジア外為〕大半が上昇、ルピアは7カ月ぶり高値(14日)
  • 〔東南アジア株式〕大半が下落=ジャカルタ5日続伸(14日)

《産業》

  • 7月の電動車生産、1万台超え3カ月連続=15.7%増、PHVは半減―インドネシア自動車協会
  • 7月の販売10.3%減の1万2148台=スズキの新HV、2カ月連続でトップ、ホンダが2位―インドネシア自動車協会
  • 初参加の中国・吉利は866台成約=国際オートショーで
  • ヴァーレ現法、上半期に通年計画の4割投資
  • 西パプアの浮体式LNG設備、27年に稼働=国内初―エネルギー相
  • ごみ発電、運営者への処理費用支払い廃止へ=許可手続きも簡素化―エネルギー省
  • 医薬品受託製造ブリギット、新工場着工=中ジャワ州で27年稼働
  • ゲームアカウント情報流出、24年は7万件=カスペルスキー調査
  • パレンバンの空港、国際2路線開設へ=マリンドとスクートが運航
  • 病院運営ヘルミナ、上期34%減益=増収もコスト拡大
  • 9月に新通信衛星「ヌサンタラ・リマ」打ち上げ=PSN
  • ミスターDIY、国内1100店舗目

《政治》

  • 地方税引き上げで知事辞任要求デモ=中ジャワ州パティ県
  • インドネシア、ガザに人道支援=物資800トン空輸

《各地のインドネシア関連ニュース》

  • ボルネオ横断鉄道の事業化調査、26年9月末までに完了=マレーシア運輸省
  • 油田資産の見直し、ペトロナスが商業的に判断=マレーシア首相

《コラム・リポート》

  • 【食彩ASIA】乾炒牛河=香港
  • 【Hati-Hati! インドネシア税務】第54回 移転価格の基礎事項と移転価格文書 KPMGインドネシア・ジャパンデスク
  • 【ほっとたいむ】独立記念式典、午前7時開始
  • 【ASEAN経済統合の実像】第273回 相互関税下で高まる中国製品のASEAN流入リスクとタイの対抗策 国士舘大学政経学部教授(泰日工業大学客員教授)助川成也

《シンガポール》

  • インドとシンガポール、デジタル化・人材育成で連携強化=新分野でも協力加速
  • アリアンツ、完全自動運転バスに初の保険=セントーサ島でウィーライド運行

《中国・香港・台湾》

  • 中国でロボット運動会開幕=世界初、500体超参加
  • ミネベア、TOB価格引き上げ=芝浦電子争奪戦、台湾企業と同額

《マレーシア》

  • マレーシア・ジェンタリ、豪大型太陽光設備を着工=最大出力243MWp
  • マレーシアみずほ、JC3のメンバーに=邦銀で初めて

《タイ》

  • タイ、カンボジア外相が協議=国境問題で、中国の王毅外相も同席
  • 農業省副次官が日本の農水省課長と意見交換=サトウキビ生産巡り

《その他東南アジア》

  • 海外就労希望者の情報収集支援プラットフォームを開設=JICA・ベトナム
  • 高圧送電ケーブル工場を共同開発=ペトロベトナム・韓国LS

《インド・南アジア》

  • パキスタン首相、インドに対話呼び掛け=カシミール問題、独立記念日演説
  • 7月の乗用車販売、0.2%減=三輪車は過去最多―インド

《オセアニア》

  • 7月のオーストラリア失業率、4.2%=前月比0.1ポイント低下
  • 豪、バヌアツと安保協定合意=対中傾斜の歯止め狙う

《日系企業のASEAN・インド進出速報》

  • 日系企業のASEAN・インド進出速報

《自動車・二輪》

  • 米国向け自動車、輸出額減=東海中心にトランプ関税響く―内閣府
  • 独VW筆頭株主ポルシェSE、防衛事業強化=投資プラットフォーム設立へ

《日本・その他》

  • 合意見送りも=会期延長、修正案提示へ―プラ交渉
  • 米政権、インテル株取得を協議=異例の直接介入か―報道

《マーケット情報》

  • アジア主要市場の株価指数(14日、カッコ内は前営業日比)
  • 三菱UFJ銀行直物為替公表建値 8/14
  • 上海メタル(14日)

《お知らせ》

  • ■■■ 休信のお知らせ ■■■