インドネシア版

2023年5月31日 (水)

「海砂輸出、環境破壊せず」=大統領が反論―採掘許可、近年は急増

 【ジャカルタ=時事】インドネシアのジョコ大統領は29日、海砂輸出を約20年ぶりに解禁したことについて、「環境破壊にはつながらない」との見方を明らかにした。環境への悪影響を懸念する専門家らの声に反論し... ★続きは全文掲載の無料トライアルで!

三菱商事、近代的倉庫開発で提携=政府系ファンド・香港ESRと

 【ジャカルタ=時事】三菱商事のインドネシア不動産開発子会社「MCアーバン・デベロップメント・インドネシア(MCUDI)」は29日、同国の政府系ファンド(SWA)「インドネシア投資庁(INA)」および... ★続きは全文掲載の無料トライアルで!

BYD、インドネシアで組立工場建設へ=東南アジア2拠点目―広東省・中国

 30日の香港紙サウスチャイナ・モーニング・ポスト(電子版)によると、中国電気自動車(EV)大手の比亜迪(BYD、広東省深セン市)は25日、東南アジアで2拠点目となるEVの組立工場建設に向けインドネシ... ★続きは全文掲載の無料トライアルで!

SIAとガルーダ航空、合弁事業へ=シンガポール・インドネシア間の接続強化

 【シンガポール時事】シンガポール航空(SIA)とインドネシア国営のガルーダ航空は29日、合弁事業を実施する計画を発表した。協力関係を強化し、2国間の旅客輸送能力増強や、旅行時の顧客の選択肢拡大につな... ★続きは全文掲載の無料トライアルで!

シーユーシー、人工透析施設の合弁会社設立

 【ジャカルタ=時事】日本の国内外で医療機関の経営支援を手掛けるシーユーシー(CUC、東京都港区)は30日、インドネシア企業の「マサ・チプタ・フサダ(MCH)」と、人工透析施設の運営管理を行う合弁会社... ★続きは全文掲載の無料トライアルで!

《トップニュース》

《新型コロナ関連》

  • 新規感染、3日ぶり500人超え=陽性率3%上昇

《経済》

  • 通信・情報相の後任、4氏が有力=MNCのハリー氏ら
  • PLNバタム支社、再エネ推進=電力不足解消へ初の供給計画策定
  • 農産物の差別的な貿易慣行に対抗姿勢=EUの規制は逆効果―マレーシア副首相
  • 〔アジア外為〕軟調地合い=中国製造業指標のさえない見通しで(30日)
  • 〔東南アジア株式〕軒並み下落(30日)

《産業》

  • バクリEV子会社、トラックも製造計画=バスに加え
  • 改造車の補助金、1人複数台も可能=二輪EVでエネ省
  • 二輪EVの保有台数、4.8万台に=業界団体推計
  • 多車線自由走行ETC、6月の試験導入中止=請負業者の内紛で
  • ドバイ―バリ線でエアバス超大型機導入=エミレーツ航空
  • 国営建設ワスキタ、東ティモ―ルで空港拡張受注=1.1兆ルピア相当

《政治》

  • 元副法相、判決漏えいか=選挙制度の変更巡り―警察が捜査も

《社会》

  • 首都圏通勤鉄道、1日1133本に増便=6月1日のダイヤ改正で
  • 3年ぶりにヘイズ襲来か=ASEAN気象専門センターが警告

《コラム・リポート》

  • 【アジア風・東京だより】辺境ルポ作家の語学ハウツー

《シンガポール》

  • オラム・アグリ、二重上場計画遅延=規制当局の承認そろわず
  • 不動産エージェントの仲介料総額が大幅増=成約数は減少
  • ネット専銀「トラスト」、来年末に顧客数国内4位目指す=25年の黒字化視野

《中国・香港・台湾》

  • 香港中銀総裁、サウジとASEAN訪問へ=金融業の新市場開拓で

《マレーシア》

  • 「エネルギー転換ロードマップ」2段階で発表=6月末に第1弾―ラフィジ経済相
  • 中国、燃料油の輸入急増=マレーシアとロシアから―瀝青ブレンドの検査強化で
  • サプライチェーンの垂直統合呼びかけ=IPEF閣僚会合で投資貿易産業副大臣
  • 味の素現法の23年3月期、増収増益=個人・中東向けが好調

《タイ》

  • 4月の輸出額、前年比7.6%減=7カ月連続マイナス
  • オートバイ販売・関連サービスの新規企業登録、1〜4月は前年比4割増
  • プーパッポンカリー、ラープが同率1位=バクテーも―日本で今夏流行するエスニック食

《その他アジア》

  • 企業が銀行借り入れに消極的=輸出市場低迷で消費需要が減退―ベトナム
  • レアアース産業の発展へ国家機関と企業の協力必要=埋蔵量は世界2位―専門家・ベトナム
  • 鉄鋼下落、企業は業績予想修正か=電気料金値上げで15%減益も−ベトナム
  • 財務省に付加価値税の円滑な還付指示=景気減速で企業支援―チン首相・ベトナム
  • エベレスト初登頂70周年で式典=ヒラリー卿親族ら出席―ネパール

《オセアニア》

  • 豪との安保条約、作業に遅れ=「国内法と擦り合わせ必要」―パプア
  • PwCと契約打ち切りも=豪財務省

《自動車・二輪》

  • 日本の4月生産、24%増=自動車8社、4カ月連続プラス
  • 日野自と三菱ふそう、経営統合へ=新会社設立、「対等な立場で」
  • テスラCEO、中国事業拡大に意欲=外相と会談

《Japan/World Today》

  • 東電管内、今夏も節電要請=他9地域は見送り―経産省
  • 生成AI利用へ産業戦略=データ、半導体で支援―経産省

《マーケット情報》

  • アジア主要市場の株価指数(30日、カッコ内は前営業日比)
  • 三菱UFJ銀行直物為替公表建値 5/30
  • 上海メタル(30日)

《新聞各紙から》

  • 東京各紙朝刊(31日)

《お知らせ》

  • ■■■ 休刊のお知らせ ■■■
  • 訂正