マレーシア版

2025年4月25日 (金)

3月のメーカー別新車販売、首位プロドゥア5.4%増=2位プロトン8.3%増―MAA

 【クアラルンプール時事】マレーシア自動車協会(MAA)は24日、3月のメーカー別新車販売・生産実績を発表した。販売台数首位はダイハツ工業が出資する国産車メーカーのプロドゥアで、前年同月比5.4%増の... ★続きは全文掲載の無料トライアルで!

アミタ、パラオで廃棄物再利用を模索=現地で回収方法など調査

 【クアラルンプール時事】循環型ビジネスを手掛けるアミタホールディングス(京都市)は24日、パラオで廃棄物再利用促進のための調査に取り組むと発表した。国際協力機構(JICA)の支援を受け、分別回収の方... ★続きは全文掲載の無料トライアルで!

日立の鉄道部門、プラサラナと覚書=人材育成を支援

 【クアラルンプール時事】日立製作所で鉄道システム事業を担う日立レールは23日、マレーシアで公共交通機関を運営するプラサラナ・マレーシアと、30年にわたるパートナーショップを強化する覚書を締結したと発... ★続きは全文掲載の無料トライアルで!

電力テナガ、設備投資額2倍超の429億リンギに=エネルギー転換を支援

 【クアラルンプール時事】マレーシアの政府系電力会社テナガ・ナショナル(TNB)は24日に公表した年次報告書の中で2025年の需要が最大4.5%増加する見通しを示した。その上で、エネルギー転換に向けた... ★続きは全文掲載の無料トライアルで!

マレーシア、レアアース活用に意欲=海外の投資家が関心

 【クアラルンプール時事】マレーシアは国内のレアアース(希土類)を活用し、地政学的な情勢の変化と米国と中国の貿易摩擦が激化する中でバリューチェーン(価値連鎖)を主導したい考えだ。マレーシアのチャン・リ... ★続きは全文掲載の無料トライアルで!

広島大発ベンチャーのプラチナバイオ、マレーシアに現法設立=国際事業の展開拠点に

 【クアラルンプール時事】広島大学発のベンチャー、プラチナバイオ(広島市、PtBio)は24日、マレーシア法人「PtBioアジア」を設立したと発表した。国際事業展開の拠点とし、現地での人材採用も開始す... ★続きは全文掲載の無料トライアルで!

《トップニュース》

《経済》

  • プトラジャヤに医療センター=政府系企業、サンウエーと提携
  • 政府、生活必需品の専門委設立=価格と供給に関する問題に対処
  • インターネットの世帯利用率、24年は96.8%=統計局報告
  • パークウエーREIT、マレーシア医療施設の保有区分売却=2009万リンギ―シンガポール
  • 〔アジア外為〕レンジ相場=米通商政策に不透明感(24日)
  • 〔東南アジア株式〕大半が下落(24日)

《産業》

  • アウディ、初のSUVの現地生産開始=ハイブリッド車「Q7」
  • BMWモトラッド、新型2モデル発表=スポーツ向けと多用途向け
  • 運輸省、BYD車を6カ月間体験=販売代理店と提携
  • MNホールディングス、クダ州の太陽光プロジェクト受注=2970万リンギ
  • ナザ・エンバイロ、中国企業と提携=廃棄物管理など計画
  • ベルジャヤ・フード、アイスランドでスタバ運営=来月以降に2店
  • 鉄筋加工BRCアジア、サザン・スチール・メッシュ株55%取得=6100万リンギ―シンガポール
  • Uモバイル、CTサバと5Gインフラ活用で合意
  • 半導体ユニセム、第1四半期は29%減=コスト上昇が利益圧迫

《政治》

  • ペナン州長にラムリ元下院議長

《各地のマレーシア関連ニュース》

  • 自動車サプライチェーン混乱=マレーシア生産の動きも―米中が高関税応酬で
  • オカムラ食品工業、ベトナムで卸売り事業開始=現地子会社通じ
  • ハラル輸出拡大へ取り組み強化=商工省―ベトナム

《コラム・リポート》

  • 【ASIA穴場スポット】地下水が幻想的に輝く洞窟―インドネシア
  • 【政界・深層海流】トランプ暴風防げるか 政治ジャーナリスト 田崎史郎

《中国・香港・台湾》

  • 貿易交渉、米の「誠意必要」=関税撤回を要求―中国
  • 「神舟20号」打ち上げ=宇宙で生物再生実験―中国
  • パンダ全4頭、中国に返還へ=6月末ごろ、国内2頭のみに―和歌山

《シンガポール》

  • 総選挙、与野党が選挙戦に突入=1グループ選挙区が無投票―残る92議席が争いに
  • 横河電機、シンガポールIT企業を買収=DX関連ビジネス強化

《タイ》

  • タイ新車シェア、日系6割に低下も=日本総研試算、EV普及加速の場合
  • 中国太陽光企業、アジア販売強化=米関税の影響限定的―タイ専門家

《インドネシア》

  • 財務相、25年成長率は約5%の見通し=IMF予想上回る水準
  • スハルト元大統領を「国家英雄」に推薦=賛否両論

《ベトナム・その他東南アジア》

  • 米越、貿易交渉開始=協議継続で一致

《日系企業のASEAN・インド進出速報》

  • 日系企業のASEAN・インド進出速報

《自動車・二輪》

  • 自動車8社、昨年度の国内生産2.7%減=認証不正、販売不振響く
  • トヨタ、世界販売4年ぶり減=認証不正響く―昨年度
  • 日産、最終赤字7500億円=販売不振、過去最大に―25年3月期予想
  • 日野自、2177億円の赤字=認証不正響き過去最大―25年3月期
  • 自動車ショー、出展企業が減少=激化する市場競争、関税も影―中国・上海
  • 中国BYD、軽EVに参入=26年後半、日本でシェア拡大狙う
  • 3月の欧州新車販売、0.2%減=HVとEVは好調続く

《日本・その他》

  • 為替レートは市場が決定=目標求められず=―ベセント財務長官と会談・加藤財務相
  • 貿易交渉に「軍事絡めず」=防衛費は別枠で協議示唆―トランプ氏
  • 米中、「ともに緊張緩和」を=双方が対話待ち―ベセント財務長官

《マーケット情報》

  • MUFGバンク(マレーシア)気配値 24日終値
  • アジア主要市場の株価指数(24日、カッコ内は前営業日比)
  • 三菱UFJ銀行直物為替公表建値 4/24
  • 上海メタル(24日)
  • シンガポール・ゴム相場(SICOM、24日)