マレーシア版

2025年3月28日 (金)

政府系プラサラナ、3年でバス1560台調達=第2財務相

 【クアラルンプール時事】マレーシアで公共交通機関を運営する政府系企業プラサラナ・マレーシアは、今後3年間で合計1560台のバスを調達する。国営ベルナマ通信が27日、アミル・ハムザ・アジザン第2財務相... ★続きは全文掲載の無料トライアルで!

CABチャカラン、ペナン州でスーパー開業=マレー半島で出店加速

 【クアラルンプール時事】マレーシア国営ベルナマ通信によると、養鶏会社CABチャカラン・コーポレーションは26日、ペナン州ブキムルタジャムにスーパーマーケット「ホームマート・フレッシュ・アンド・フロー... ★続きは全文掲載の無料トライアルで!

ペナン州全域で4月25〜28日に断水=水道工事

 マレーシア紙スター(電子版)によると、ペナン州のチョー・コンヨー州首相は27日、水道工事の影響で4月25日午後10時から28日午前10時にかけて同州全域で断水が発生すると発表した。ペナン島南西地区を... ★続きは全文掲載の無料トライアルで!

証取ブルサ、新会長にアブドル・ファリド氏=前メイバンクCEO

 【クアラルンプール時事】マレーシア証券取引所を運営するブルサ・マレーシアは27日、マレーシア金融最大手マラヤン・バンキング(メイバンク)の前社長兼最高経営責任者(CEO)、アブドル・ファリド・アリア... ★続きは全文掲載の無料トライアルで!

24年の結核感染者2万6000人=前年比横ばい―保健省

 【クアラルンプール時事】マレーシア国営ベルナマ通信によると、保健省は24日、2024年の結核感染者数が2万6183人で、前年比0.1%増とほぼ横ばいだったと発表した。... ★続きは全文掲載の無料トライアルで!

《トップニュース》

《経済》

  • 米の半導体規制でマレーシアにリスク=サプライチェーン混乱も―調査機関AMRO
  • 身分証によるガソリン補助制度、下半期に発表
  • 2月の生産者物価、前年比0.3%上昇=製造業は0.3%低下―統計局
  • 〔アジア外為〕まちまち=インドネシア・ルピアは小幅高(27日)
  • 〔東南アジア株式〕まちまち(27日)

《産業》

  • クアラルンプール空港の基本計画見直し=施設拡張は保留
  • 2月旅客数、6.9%増=マレーシア航空委
  • ペトロナス、ドル建て債発行=4年ぶり50億ドル
  • ソーラーベスト、ペナン開発公社から受注=太陽光発電所建設
  • 越境バスのHIモビリティー、第4四半期は純利益1007万リンギ=28日メイン上場
  • コンビニのマイニュース、第1四半期は純利益3倍超
  • 韓国系クック、IPOで4.7億リンギ調達=レンタル事業拡大へ

《社会》

  • ブリティッシュ・エアウェイズ、ロンドン直行便復活=来月から
  • 共産主義の推進疑いで動画を捜査=主権損壊には法的措置
  • 28、29日は高速料金半額=ハリラヤで自家用車対象
  • 断食明け大祭初日に無料ネットサービス提供=5GBの追加枠

《各地のマレーシア関連ニュース》

  • 玩具のポップマート、24年は大幅な増収増益=マレーシア展開も―北京市
  • 大型連休にフィリピン、ベトナム歴訪=石破首相検討、対中にらみ
  • F1汚職の有力実業家、公判延期を申請=がん治療―シンガポール

《コラム・リポート》

  • 【食彩ASIA】担々麺=香港
  • 【特派員リポート】「何でもござれ」のエヌビディア=AI、その先へ事業拡大 シリコンバレー支局 石田恵吾
  • 【政界・深層海流】少数与党の強み 政治ジャーナリスト 田崎史郎

《中国・香港・台湾》

  • 1〜2月の鉱工業企業利益、下げ幅縮小=支援策で製造業好転―中国
  • ファーウェイ協業の新凱来、半導体製造装置公開=上海の見本市で注目―中国
  • 「貿易戦争に勝者なし」=中国、米車関税批判

《シンガポール》

  • 海事港湾庁、低炭素技術研究開発事業8件に助成=豪州と合同で
  • OCBC銀CEO、24年報酬は5.8%増の14.3億円
  • 国際協力銀、ケッペルとクリーンエネルギー協力で覚書=資金調達とインフラ技術活用

《タイ》

  • 「カジノ設置法案」を閣議決定=根強い反対論
  • タイ証取、生成AIで市場革新へ=グーグルと戦略提携
  • 専門家「金融ハブ法案」を懸念=政府の暗号資産発行が真の狙いと指摘―タイ

《インドネシア》

  • インドネシア、違法アブラヤシ農園を国営新会社に譲渡

《ベトナム・その他東南アジア》

  • ベトナム通貨、年内も対ドルで下落=米政策見極め―スタンチャート銀
  • フェイガー、タインホア省と水田事業で覚書=脱炭素活動を推進―ベトナム
  • 越新興企業の紹介イベント=日本企業とのマッチング支援―ジェトロ
  • ミャンマー軍トップ、「12月総選挙」表明=内戦継続、実現不透明

《インド・南アジア》

  • インド、今年度の輸出鈍化=関税巡る不透明感で
  • インド製油大手リライアンス、ベネズエラ産原油購入を停止=米大統領令受け

《オセアニア》

  • 豪、5月3日に総選挙=政権選択や原発可否が焦点

《日系企業のASEAN・インド進出速報》

  • 日系企業のASEAN・インド進出速報

《自動車・二輪》

  • 米25%車関税で摩擦激化=各国猛反発、報復の恐れ―コスト高、価格に跳ね返り
  • 自動車関税、早期除外を模索=部品メーカーへの打撃懸念―政府・業界
  • トヨタやKDDIなど、「AIロボット協会」設立=データ共有で高度ロボ開発加速

《日本・その他》

  • 米マイクロソフト、日本のデータセンターを拡充=AI普及で高度インフラ
  • USスチール買収期限を再延期=3月末から6月末へ―日鉄

《人事・訃報》

  • 高知銀行頭取に河合副頭取=地銀で女性初
  • 九州電社長に西山常務=7年ぶりトップ交代
  • 人事院事務総長に佐々木氏
  • 田名部匡省さん死去=90歳、元農水相

《マーケット情報》

  • MUFGバンク(マレーシア)気配値27日終値
  • アジア主要市場の株価指数(27日、カッコ内は前営業日比)
  • 三菱UFJ銀行直物為替公表建値 3/27
  • 上海メタル(27日)
  • シンガポール・ゴム相場(SICOM、27日)

《新聞各紙から》

  • 東京各紙朝刊(28日)

《お知らせ》

  • ■■■ 休信のお知らせ ■■■
  • お知らせ