シンガポール版

2025年7月18日 (金)

中小企業の景況感、4〜6月期は回復傾向=OCBC指数

 【シンガポール時事】シンガポールの大手銀行OCBCが16日に発表した「OCBC中小企業(SME)業況指数」によると、2025年4〜6月期の指数は前期の49.9から50.5に上昇し、景況が再び拡大基調... ★続きは全文掲載の無料トライアルで!

6月の非石油製品輸出、13.0%増=2カ月ぶりプラス

 【シンガポール時事】エンタープライズ・シンガポール(シンガポール企業庁)が17日発表した6月の貿易統計によると、主要指標の非石油製品輸出(NODX)は前年同月比13.0%増となった。4月の12.4%... ★続きは全文掲載の無料トライアルで!

ST指数連動で新たなファンド=アムンディとエンダウス

 17日付のシンガポール紙ストレーツ・タイムズによると、欧州資産運用大手アムンディとシンガポールのロボアドバイザー(人工知能による投資アドバイス)のエンダウスは16日、シンガポール株式市場の代表的指数... ★続きは全文掲載の無料トライアルで!

1〜3月の観光収入は微減=飲食支出は14%増

 【シンガポール時事】シンガポール政府観光局(STB)が16日に発表した統計によると、2025年第1四半期(1〜3月)の観光収入は前年同期比0.1%減の80億7000万シンガポールドル(以下ドル、約9... ★続きは全文掲載の無料トライアルで!

シングテルなど9社、NECとアジアに海底ケーブル=29年完成

 【シンガポール時事】東南アジア最大の通信会社シンガポール・テレコム(シングテル)など9社で構成するコンソーシアム(企業連合)は16日、NECと新たな海底通信ケーブル「アジア・ユナイテッド・ゲートウエ... ★続きは全文掲載の無料トライアルで!

《トップニュース》

《産業》

  • 交通大手コンフォートデルグロ、自動運転向け技能研修導入
  • コンフォートデルグロ、タクシーのキャンセル料導入=9月から
  • ファーイースト、大阪にホテル2軒開業=合計5軒に拡大
  • 競争委が意見公募=米ストーンピークの中国系コンテナ企業買収

《経済》

  • 6月の訪日旅行者16.4%増
  • EUの脱炭素燃料義務化、環境保護効果なし=航空輸送業界が異論
  • 〔アジア外為〕総じて軟調=FRB議長巡るトランプ発言に注目(17日)
  • 〔東南アジア株式〕おおむね上昇=シンガポールは9日連続最高値更新(17日)
  • バルチック海運指数、124ポイント上昇=ケープサイズの急上昇が後押し

《政治》

  • 外食企業のハイテク導入推進=デジタル化計画改訂
  • 海事港湾庁、海上安全でスマートブイを設置=26年から

《社会》

  • 7月後半、乾燥傾向=気温上昇・雷雨も、2週間天気予報
  • シンガポール館の来館者が100万人突破=大阪・関西万博
  • J1横浜Mのアンデルソンロペスが移籍=2年連続得点王

《各地のシンガポール関連ニュース》

  • コンドミニアム「コンレイ」、第2期売り出し=上層階の高級タイプ―三井不動産とE&O・マレーシア
  • インドネシア飼料マリンド、今年は輸出37万ドル目標=海外市場開拓
  • 香港の資産運用残高、35兆ドル突破=資金流入81%増―24年

《コラム・リポート》

  • 【食彩WORLD】極北で味わう絶品トマト=アイスランド
  • 【ほっとたいむ】「パチュ・ジャルール」を無形文化遺産申請へ
  • 【ASEAN経済統合の実像】第272回 試される地域統合の強靭性=東ティモール加盟をめぐるASEANの挑戦 国士舘大学政経学部教授(泰日工業大学客員教授)助川成也

《マレーシア》

  • 電子商取引、監督を抜本強化へ=26年初に法案提出―国内取引相
  • ビー・インフォマティカ、プレシリーズAラウンドで2.1億円調達=累計3.6億円に
  • ユーグレナ、合弁会社の出資比率引き上げ完了=10万キロのバイオ燃料取り扱い可能に

《インドネシア》

  • 銀行貸し出し伸び率、3年3カ月ぶり低水準=中銀総裁「融資積極化を」
  • 米との通商合意、貿易・財政収支に悪影響=エコノミスト―インドネシア

《タイ》

  • 商務副大臣、原産地規則を確実に順守=米大使に説明
  • カンボジアとの国境貿易も懸念要因=米関税、ASEAN供給網に影響―工業連盟副会長

《ベトナム》

  • 西武プリンス、ダナンで開業=既存ホテルリブランド―10月
  • FPT子会社と合弁設立検討で合意=日本で新規事業創出―CAC

《インド・南アジア》

  • インド首都近郊にディズニーランド?=州トップ表明、土地確保も
  • 6月失業率、横ばいの5.6%=個人事業拡大で農村部低下―インド
  • 公共EV充電ステーション、22年末の5倍の2.6万基に=政府施策奏功―インド
  • ミネベアミツミ、インドに新工場=二輪・四輪車向け製品生産強化

《中国・香港・台湾》

  • 日本産ホタテに輸入許可=マグロも、手続き進める―中国
  • 中国進出企業、人材確保が鍵=競争力強化で現地企業に対抗を―専門家
  • 台湾TSMC、4〜6月期最高益=熊本第2工場、年内着工へ

《オセアニア》

  • 「相手への敬意、自国に戻る」=豪首相、トランプ氏に当て付け?
  • 6月の豪失業率、4.3%=前月比0.2ポイント上昇
  • オーストラリア首相、外資審査を擁護=中国首相の問題提起受け

《日系企業のASEAN・インド進出速報》

  • 日系企業のASEAN・インド進出速報

《日本・その他》

  • 日本の対米自動車輸出額26.7%減=関税踏まえ価格引き下げか―6月貿易統計
  • 日本に「書簡通り行動」=トランプ氏、25%の関税発動示唆
  • 加コンビニ大手、セブン買収撤回=7兆円規模、白紙に
  • 東京23区マンション価格、過去最高=1億3000万円超、首都圏も更新―上半期

《マーケット情報》

  • 米国市場サマリー(17日)
  • 〔中国・香港株式〕中国小反発=自動車・AI株に買い、香港横ばい(17日)
  • 〔台湾株式〕3日続伸=0.31%高の2万3113.28(17日)
  • 三菱UFJ銀行直物為替公表建値 07/17
  • アジア主要市場の株価指数(17日、カッコ内は前営業日比)
  • 東証出来高・指数(17日、平均株価単位=円)
  • 〔ロンドン海運市況〕バルチック・ドライは+124の2030で終了(17日)
  • 上海メタル(17日)