シンガポール版

2025年7月8日 (火)

外国人の違法就労是正で三者協=配車・配達業務に従事

 【シンガポール時事】シンガポール人材開発省(MOM)と運輸省(MOT)は4日、外国人が違法に配車や配達業務に従事し、プラットフォーム労働者(ギグワーカー)の収入に悪影響を及ぼしているとの指摘を受け、... ★続きは全文掲載の無料トライアルで!

インドネシアのペリタ航空、シンガポール就航へ調整=ジェットスター・アジアの運航終了

 5日付のシンガポール経済紙ビジネス・タイムズによると、インドネシア国営石油プルタミナの子会社ペリタ航空が年内にもシンガポールに国際便を就航させる見通しとなった。同社はチャンギ空港第4ターミナルに乗り... ★続きは全文掲載の無料トライアルで!

三井化学の淡輪会長に国家勲章=シンガポール経済に多大な貢献

 【シンガポール時事】シンガポール経済開発庁(EDB)の3日の発表によると、三井化学の淡輪敏(たんのわ・つとむ)会長に対し、国家勲章のパブリック・サービス・スター賞が授与された。同賞は、シンガポールの... ★続きは全文掲載の無料トライアルで!

中国伝統医学、公的医療制度との統合に向け試験導入を検討=18の治療法が対象

 【シンガポール時事】シンガポール保健省(MOH)は6日、科学的根拠のある中国伝統医学(TCM)の18の治療法について、公的医療制度への統合を視野に入れた試験的な導入を検討していると発表した。対象には... ★続きは全文掲載の無料トライアルで!

東部沖で193ヘクタール埋め立て計画=航空団地開発

 5日付のシンガポール紙ストレーツ・タイムズによると、東部チャンギ沖に約193ヘクタールの埋め立て地を整備し、航空団地を開発する計画が進行中だ。住宅開発庁(HDB)は、埋め立て地について「シンガポール... ★続きは全文掲載の無料トライアルで!

《トップニュース》

《トランプ関税》

  • 米、日本に関税25%通知=相互関税、8月1日まで停止延期へ―市場開放なら修正も
  • 関税引き上げ、日本とマレーシアのみ=書簡、記述を使い回し―米政権
  • 反米同調国へ10%追加関税=BRICS首脳会議に対抗か―トランプ氏
  • ブラジル大統領、トランプ氏関税投稿に反発=BRICS首脳会議閉幕

《産業》

  • 科技研と独シーメンスが提携=ASEANのスマート製造で共同開発
  • ナノフィルム、水素技術合弁会社を完全買収=テマセク子会社から
  • LHN、香港上場の自主廃止提案=低流動性と高コストで
  • OCBC、スマホアプリの文字サイズ変更可能に=高齢者に配慮、7月末までに導入
  • メニコン、シンガポールの販売子会社を統合=オキュラス・ビジョンケアを吸収
  • 越境ECテッククラウド、専用チャンネル開設=20カ国超の商品を迅速配送

《経済》

  • 観光収入貢献1.5億Sドル=レディー・ガガさん公演
  • 4〜6月期GDP速報値、14日に発表=貿易産業省
  • 〔アジア外為〕軟調=米関税巡る状況を注視(7日)
  • 〔東南アジア株式〕大半が上昇(7日)
  • バルチック海運指数、横ばい=ケープサイズ低下も小型船が下支え

《政治》

  • タン会長、執行委離脱=総選挙敗北の前進党人事

《社会》

  • ゴー枢機卿装う詐欺に注意=カトリック教会警告

《各地のシンガポール関連ニュース》

  • サラワク州経済開発公社、SAF生産=スイス企業などと提携―マレーシア
  • エデルテック、ソリッド・ポイント株24%出資=半導体向け精密部品製造―マレーシア
  • 飲料市場、マレーシアとアジア太平洋地域に高い成長可能性=テトラパック社長
  • 保険大手のFWDが香港上場=李沢楷氏「重要な一里塚」
  • 1〜6月の外国直接投資、前年比3割増=ベトナム

《コラム・リポート》

  • 【世界の街角から・ニューヨーク】最も「アメリカン」な大衆食堂
  • 【サヤンサヤン通信】第83回 PSLEが教えてくれたこと

《マレーシア》

  • ペトロナス、LNGカナダから初出荷=日本向け
  • 中国などの亜鉛めっき鋼板、反ダンピング関税仮決定=マレーシア投資貿易産業省
  • カナデビア、ごみ焼却発電の事業化調査=炭素クレジット導入視野
  • 米国務長官、8日から初のアジア訪問=ASEAN関連会合に出席

《インドネシア》

  • 税収の対GDP比率、3年連続低下へ=米相互関税で拍車も
  • インドネシア、米国産小麦を年100万トン購入=関税交渉の一環
  • 次期駐日大使候補にヌルマラ氏
  • 日本で津波起きず=インドネシアの噴火で―気象庁

《タイ》

  • タイ、対米黒字「5年以内に7割削減」=米国に修正案提出―相互関税
  • 1〜5月のコメ輸出量、25%減=インドの輸出解禁で白米大幅減
  • 今年の国内旅行者数2.2%増=知名度低い県の比率拡大―カシコン調査・タイ

《ベトナム》

  • トランプ関税、べトナム経済に悪影響与えず=20%の暫定合意は予想通り―投資会社
  • メルコスルとのFTA交渉支援を=チン首相、ブラジル大統領に要請
  • 中国産熱間圧延鋼に反ダンピング関税=最大27.83%

《インド・南アジア》

  • 6月のサービス業PMI、60.4に上昇=10カ月ぶり高水準―インド
  • 広島県企業、インド南部で視察研修=公財が参加募集

《その他アジア》

  • 天皇陛下、水関連施設を訪問=チンギスハン博物館も―モンゴル

《中国・香港・台湾》

  • 中国副首相、万博で来日へ=自民幹事長、パンダ貸与要請
  • 上海発米国向けのコンテナ運賃、1カ月で6割下落

《日本・その他》

  • 日産、7500億円規模調達=巨額の社債償還やEV開発で
  • 景気判断、コロナ禍以来の「悪化」=5月動向指数、0.1ポイント低下―内閣府

《人事・訃報》

  • 小口英器さん死去(オーウイル会長)

《マーケット情報》

  • 米国市場サマリー(7日)
  • 〔中国・香港株式〕軟調=米関税巡る期限控え(7日)
  • 〔台湾株式〕続落=0.53%安の2万2428.72(7日)
  • 三菱UFJ銀行直物為替公表建値 7/7
  • アジア主要市場の株価指数(7日、カッコ内は前営業日比)
  • 東証出来高・指数(7日、平均株価単位=円)
  • 〔ロンドン海運市況〕バルチック・ドライは変わらずの1436で終了(7日)
  • 上海メタル(7日)